ドライアイの原因と対策。ドライアイに効果のあるツボまで

公開日: 

ドライアイ

コンタクトレンズの使用中、ドライアイの症状に悩んでいる人は多いでしょう。

その他、あまり瞬きをしない人や長時間パソコンの画面を見つめている人など、ドライアイの様々な症状に悩まされている人も多いのでは?

症状は人により様々ですが、違和感を感じる程度の人もいれば、痛みを感じる人もいます。

ただのドライアイと安易に考えていると視力が低下したり、ひどいと失明することさえあるんです。

今日は、ドライアイとうまく付き合っていくための対処法を解説します。

スポンサードリンク

コンタクトは何故ドライアイになりやすい?

ドライアイの一番の原因は「疲れ目」です。

目に何かしらのストレスがかかった際に交感神経が働き、まばたきの量が減ることで涙の分泌が少なくなって目が乾燥します。
目が乾燥するとそれがストレスとなり、ドライアイの症状を引き起こすんです。

この「疲れ目」を引き起こしているストレスを解消しない限り、ずっとドライアイの症状は改善されません。
なので、自分なりにストレス解消法を見つけ、目を休息させてあげることがドライアイを解消するためには何より大切です。

ドライアイになる原因として多いのは…

・コンタクトレンズ
・目の酷使
・加齢
・病気
・薬

です。

コンタクトレンズを使用している人のほとんどがドライアイの症状に悩まされています。

目にコンタクトレンズを入れるというのは、身体にとって、言うなれば異物を入れているのと同じ状態です。
そのため、コンタクトレンズを長時間入れていると目の感覚が鈍くなり、まばたきの回数も減ってしまうことで涙の量も減ります。
こうして、コンタクトレンズを使用しているというだけでドライアイになりがちなんです。

もともとドライアイの人は、本当はコンタクトレンズをしない方がベターです。
なぜなら、先述の通りコンタクトレンズをするだけでドライアイの症状が悪化しやすいから。
そう考えると、最近流行りのカラコン、お洒落感覚で安易に装着しない方が無難ですよ。

その他の原因として、目を酷使することが挙げられます。

最近の若い世代は、PCやスマホ、ゲームなどで普段から目を酷使しています。
職業柄パソコンを手放せない人も少なくありませんが、そういった人は皆ドライアイの症状に悩まされています。
画面を凝視してあまりまばたきをしない状態が続くと目が疲れてドライアイになってしまいます。

以上のようなことがドライアイの主な原因ですが、それ以外にも加齢によって涙の分泌量が減ったり、自己免疫障害を患っていたり、精神安定剤などの薬を飲んでいるケースでもドライアイの症状が出る場合があります。

ドライアイが職業病という人もいますが、なるべく早く目のストレスを緩和させてドライアイから開放されたいものです。

ドライアイ対策について

ドライアイの症状に悩まされないように予め対策を知っておくと良いでしょう。

目を10秒間開けていられなければドライアイと診断されます。

目を保護するための涙の分泌が少なくなることでドライアイの症状を起きるのは先述の通りですが、目が乾く、疲れる、痛い、充血、痒い、麻痺などの症状がある人はドライアイだと思った方がいいでしょう。

スポンサードリンク

ドライアイの症状は軽ければ自然と治ることもありますが、放っておいてひどくなると目の表面に傷がつくケースもあるので注意が必要です。

ドライアイにならない為の対策や改善策としては…

・目を休息させる
目を酷使するような作業をしている人は、定期的に目を休めると良いでしょう。
疲れたら休むというのは、何も身体のことだけではなく、目だっていっしょです。
遠くを見る、目を動かす、意識的にまばたきをするといった事を積極的に行いましょう。
蒸しタオルで目を温めたり、目の周りのマッサージをするのも効果的です。

・目薬を点す
ドライアイは広く認知された症状ですから、市販薬もたくさんあります。
ドライアイ専用の目薬を使って目をケアしましょう。

・部屋の湿度管理
空気のの乾燥は目に良くありません。
加湿器を利用して部屋を潤し、エアコンや扇風機の風が直接目に当たらないようにします。

・化粧に気をつける
アイメイクのせいで油を分泌する目の腺が塞がれてしまう場合があるので注意が必要です。

・コンタクトレンズの正しい使用法
きちんとした使用法をしないとドライアイの症状を引き起こす可能性が多分にあります。

・食事に気をつける
目に良いと言われるブルーベリーやカシス、ルテインなどを摂取するように心がけます。

日頃から些細な事でも気をつけるようにして、なるべく目に負担をかけないように心がけることが大切です。

ドライアイに効果のあるツボって?

人間の身体には無数のツボがありますが、もちろんドライアイに効果があるツボもあります。

目の周辺には「清明」「四白」「天応」と呼ばれるツボがあり、それらのツボはドライアイや疲れ目を解消してくれる効果があります。
そのツボを刺激することで涙の分泌が促進されてドライアイ対策になります。

【 清明 】
目の横で鼻の両側にあり、人差し指と親指でつまんで軽く押します。

【 四白 】
目の下の頬骨の辺りにあり、人差し指と中指を使って頬の奥に押します。

【 天応 】
目頭の上にあり、親指の腹を使って軽く押します。

ドライアイに効くツボ

ツボの部分が分かりにくい場合は、およその部分を押してみて気持ち良いと感じるところがだいたいツボです。
その部分を軽く押さえるようにしましょう。

また、その後に目の周り全体をほぐすようにマッサージをしたり、蒸しタオルで目の周りを温めた後にツボを押すなどするとより効果的です。

目の周辺の筋肉をほぐすというのは、目のストレスを緩和させるのにとても効果があります。
ドライアイでなくても、目が疲れたな… と感じるような時はツボ押しやマッサージがお勧めです。

まとめ

ドライアイの症状の度合いは人それぞれですが、慢性化させずに早めに改善させる方が良いでしょう。

すでに慢性化して辛い思いをしている人は、一度眼科の診察を受けた方が良いと思います。
現在の自分の目の状態が分かり、その症状に合った改善策を提示してもらえるので改善するのも早くなります。

たかがドライアイなどと侮らず、放置することなく早めに対策をとる事をお勧めします。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑