レストランで何も注文しないのがNGな3つの理由~マナーと対処法

公開日: 

飲食店,レストラン,マナー,注文しない

飲食店やレストランで、「何も注文しないのはNGか否か」というのは、意外と多くの人が疑問に感じているテーマです。

結論を先に言うと、たとえグループのうち誰か1人でも、レストランで何も注文しない人がいるのは「マナー違反」です。 4人いれば4人前のものを、注文しなければなりません。

でも、「どうしてダメなの?」って思いますよね。

そこで今回は、飲食店などで、何も注文したいのがなぜNGなのか、その理由と、「できれば注文したくない!」という場合の対処法についてご紹介していきます!

スポンサードリンク

実際によくあるケース

さすがに、2人でお店に入って、2人とも何も注文しないという人はめったにいません。普通はどちらかが何かしら注文します。

問題となるのは、「友人に誘われるがままに飲食店に入って、友人は普通に注文しているけれど、私は別にお腹空いてないし…」というようなケースです。

このとき、「1人は注文してそれを食べるが、もう1人は何も食べないし注文もしない」というのは実際によくあるケースです。

あなたにも、そんな経験はありませんか?

この場合、「私は注文しない!」と言って頑なに何も注文せずに座る人と、何かしら注文する人と2つに分かれますが、一体どちらが正しいんでしょうか?

「席料」という概念がある

まず、基本ルールから先にお話しておくと…

飲食店に入ったからには、やはり「何かしら注文する」べきです。なぜなら、飲食店には本来「席料」という概念があるからです。

「席料」とは読んで字のごとく、「座席をご提供する代わりに料金を頂きます」という飲食店側のシステムです。「場所代」と言い換えたほうが分かりやすいかもしれませんね。

つまり、「飲食店として、雰囲気の良い空間を提供しているのだから、メニューにはその分の料金が含まれている」ということです。

例えば、あるお店でソフトドリンクが500円だったとします。

この場合は、「ソフトドリンクが200円で、場所代300円が込みになっている」と考えるべきなんです。

そして、たいていの場合は店のグレードに従った料金になっていますから、先程の「ソフトドリンク500円」という例で言えば、「店側は客に対し、1杯500円にふさわしい場所を提供している」ということなんです。

ここで、「値段が高いから」という理由で何も注文せずに居座ってしまう人は、厳しい言い方をすると…「席料を支払っていない以上、席に座る資格はない」ということになります。

1人分のスペースを失う

また、「何も注文しない客」が着席していると、店側はそのために1つ分の座席を失うことになります。

店は本来、その「座席」によって収益を得ているのですから、店としては当然、「注文しないなら席に座るな!」って思いますよね。

ですので、たとえあなたの友人が注文して、あなたは「何も注文したくない」と思ったとしても、やはり店に入った以上は「何かしら注文するべき」というのが一般的なマナーとなります。

店にとっては「職場」である

また、「注文すべきだ!」という人の中には、次のような意見を言う人もいます。それは…

スポンサードリンク

「彼らは飲食店で仕事をしているのだから、仕事に関係のないことをさせるべきではない」という意見です。

例えば、「何の用事もないのに会社に遊びに行く」なんてことを普通はしないですよね。

会社の場合は「部外者が会社の仕事のジャマをするべきではない」という常識があるからで、要はそれと同じことなんです。

「店は、食事を提供するのが『仕事』であるため、何も注文しない客は、彼らの仕事の邪魔をすることになる」という考え方です。

これはこれで、説得力のある意見ですよね。

対処方法は?

では、複数人で飲食店に入店して、あなたが「できれば何も注文したくない」と思った時、具体的にどのようにすればいいのか。

「最も妥当」だと思われる対処方法をご紹介します。

ソフトドリンクだけを注文する

「とりあえずソフトドリンクだけを注文する」…これが、おそらく最も妥当で、だれも傷つかないやり方です。

「500円は高い!」と、感じるかもしれませんが、そこは先程もお話したように「場所代」と割り切るようにしてみましょう。

とりあえず、ソフトドリンク1杯だけでも頼んでみて、お店の内装や雰囲気を「席料の分だけ」楽しんでみてはいかがでしょうか。

事前に友人に伝えておく

また、今後こうした気まずい状況にならないためにも、「1食○○円以上のお店には入らない!」ということを友人に伝えておきましょう。

一応、「注文すべきか否か」というのが今回のテーマですが、そもそもの根本原因をたどっていくと…

「値段が高いと感じる店に、たとえ付き合いとは言え入るべきではない」ということなんです。

そのため、「1食の値段が何円以下ならお店に入る、何円以上なら入らない」という『あなたのポリシー』を友人に伝えておくようにしましょう。

太っ腹の友人ならちゃんとおごってくれるだろうし、もしもおごりもしないで、そんな高い店にワリカンであなたを誘うような友人だったら、それは本当の友人ではありません。

恐れずに、「そんな高い店、行きたくない!」と、ハッキリ声に出して伝えるようにしましょう。

それに、こんなことで気まずくなるようなら、所詮そこまでの関係です。

まとめ

いかがでしたか。

今回は、「飲食店やレストランで何も注文せずに席に座るのはNGか否か」というテーマについてお話ししてきました。

やはり、マナーとしては、何かしら注文をするべきです。

理由としては…

●席に座る以上、「席料」を払うべき
●お店は、客1人に対し、席を1つ失うことになる
●お店にとっては「仕事」であるため、仕事の邪魔をすべきではない

この3つが、主な理由です。

ですので、対処方法としては…

●ソフトブリンクを注文する
●とりあえず何かしら一品は注文する
●今後こうしたトラブルを起こさないためにも、友人に「入りたくない店」を事前に伝えておく

などが挙げられます。

これらの問題は、あくまでもあなたと友人との個人的な関係も大きいですから、マナー云々よりも、「私は何も注文したくないから、そんな店には一緒に行かないよ!」と伝えておくと、ストレスを感じずに済みますよ!

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑