「激おこ」の意味とは?「おこ」の派生形5つの使い方&メリット

公開日: 

激おこぷんぷん丸

若者のメールやSNSなどで、「おこ」「むかおこ」などの言葉を聞いたことはありませんか?

「おこ」とは、「怒っている」の略であり、そのまま話し手の「怒りの感情」を表します。

元々はギャル言葉だったんですが、2013年頃からネット上で「おこ」の用法や派生形などが取り上げられ、一躍流行語となりました。

また、近年では、「おこ」の入ったフレーズの「LINEスタンプ」も普及していますから、意味をしっかり押さえておく必要があります。

今回は、そんな「おこ」の5つのバリエーションと使い方、これらの言葉を使うメリットなどについてご紹介していきます!

スポンサードリンク

おこ

まず、「おこ」は、「怒っている」という意味ですが、単体で「名詞的」な使い方ができます。

「名詞的」とは、どういうことかと言うと…

・おこなの?
(怒っているの?)

・おこだよ?
(怒っているよ)

…というような使い方です。

この「おこ」が、次にご紹介していく「いらおこ」「まじおこ」などの、いわば「基本形」となります。

いらおこ

「いらおこ」は、初見ではなかなか分かりにくいフレーズです。

これは、「イライラする・イラつく」と、「怒る」が結合したものです。

つまり、「イライラしたような怒り」の感情を表す時に使います。
使い方としては…

・内容が意味不明なLINEが来て、いらおこ。

・いらおこ。昨日は全然眠れなかった。

・駅にDQNがいる。いらおこ。

…という風に、使います。
(DQNとは、「非常識な人」を表すネット用語です)

要は、「マジでイラつく!」「イライラする!」というようなニュアンスです。

だったら、「おこ」を付けなくても、別にいいような気もしますね。笑

むかおこ

「むかおこ」…これは、「むかつく」と「怒る」が結合されたものです。

元々、「むかつく」という言葉自体が、かなり大きい怒りの度合いを表す若者言葉ですよね。

「むかおこ」では、これがさらに「怒る」と結合されているわけですから、相当に激しい怒りだと想像できます。
使い方としては…

・せっかくバイト終わったと思ったら、店長から用事を言われて、むかおこ。

・男友達が私と付き合ってるって言いふらしてて、マジむかおこ。

・冷蔵に入れてあったジュースがなくなってる。むかおこ。

これはもう、ニュアンスは「むかつく!」そのままです。

まじおこ

「まじおこ」…これは、見た瞬間に分かりますよね。「マジで怒っている」を略したものです。

話し手の怒りの感情が、「冗談ではなくて、マジだよ」ということが強調されているわけですから…

「まじおこ」のメッセージの印象としては、かなり「きつめ」の怒りだと想像できます。

そのため、「まじおこ」というメッセージが送られてきたときは、かなり気を引き締めなければいけない… ということになります。

「げきおこ」

「げきおこ」の「げき」は… 激辛・激甘・激戦とか言う時の「激」です。

つまり、「激・怒っている」という意味です。

でも、そうなると今度は、先程の「まじおこ」と、この「げきおこ」は、「一体どこがどう違うの?」って思いませんか。

実際のところ、「げきおこ」のネット上での用例を見てみると…

・せっかく昼寝してたのに電話で起こされて、まじげきおこ。

・レジの金額が合わなくて、店長げきおこ。

・仕事が長引いて、待ち合わせに遅れて行ったら、彼女「げきおこ」だった。

…と、なっています。

別に、これらを「まじおこ」「むかおこ」などに変換しても、恐らくそこまでのニュアンスの違いはなさそうで、これはもう、完全に使う人次第です。

スポンサードリンク

げきおこぷんぷん丸

そして、前項の「げきおこ」が、さらに進化(?)したものが…

「げきおこぷんぷん丸」です。

「ぷんぷん」とはもちろん、マンガなどで使われる怒りの「擬音」です。

つまり、「激、怒っていて、プンプン怒っている」ということなのですが…

「だったら、『丸』はどこから来たの?」って思いますよね。

これについては、詳しい由来は分かっておらず、「なんとなく語呂が良くて、カワイイから」という理由で自然発生的に生まれたものだと考えられています。

でも、そういったことを何も知らない人が、突然「げきおこぷんぷん丸!」というメッセージを見たら…

てっきり、子供番組やアニメのキャラクターなのかと思っちゃいますよね。

『ハットリくん』の、獅子丸
『おーい、はに丸』の、はに丸
『伊賀野カバ丸』

…みたいな(ちょっと古い?)

でも、「げきおこぷんぷん丸」というのは、そうしたキャラクターの名前などでは一切なく…

単純に、「おこ」や「げきおこ」よりも、強いレベルの怒りを表すための言葉なんです。

ぷんぷん丸を後ろに付けてみよう

また、「ぷんぷん丸」は、今回ご紹介している「○○おこ」の後ろに付けて、怒りの度合いを強めることができます。つまり…

いらおこ
⇒いらおこぷんぷん丸

むかおこ
⇒むかおこぷんぷん丸

まじおこ
⇒まじおこぷんぷん丸

げきおこ
⇒げきおこぷんぷん丸

…と、いうわけです。

なんかもう、「本当は怒ってないんじゃないの?」っていう気になりますよね。笑

使うメリットは?

「おこ」に関する若者言葉には、これまでにはなかった「画期的」な2つのメリットがあります。それは…

●言う側は、怒りを伝えやすい
●言われる側は、そこまで傷つかない

…この2点です。

普通、リアルの会話やメールなどでも、「私は怒っています」なんて、あまりハッキリと口に出しては言わないですよね。

「怒っています」と言う側も勇気が要りますし、言われた方も「なぜ怒らせてしまったのか…」と、気に病まなければいけません。

しかし、「げきおこ」「まじおこ」という言葉であれば、そこには「かわいらしさ」があります。

世界中で日本だけ

怒りを感じた側は、気軽に「おこだよ。」「げきおこ!」ということを言えるし…

言われた側もそこまで気に病むことなく、「ああ、怒らせちゃったなぁ」と、受け入れることができます。

お互いが非常にスムーズに「怒りの気持ち」を伝え合うことができるわけです。

これって、すごく「画期的」だと思いませんか?

「怒りの感情を可愛く伝える」…こんなこと、外国の人は考えつきません。普通、外国では怒りは常に争いの原因です。

こんな飛び抜けた文化があるのは、世界でも恐らく「日本だけ」なんです。

まとめ

いかがでしたか。

今回は、「怒っている」を表す若者用語である「おこ」についてご紹介しました。

「おこ」は、「おこなの?(怒っているの?)」と、単体で使うことができるほか、以下のような派生形があります。

●イラつく+怒る
⇒いらおこ
⇒いらおこぷんぷん丸

●ムカつく+怒る
⇒むかおこ
⇒むかおこぷんぷん丸

●マジで怒る
⇒まじおこ
⇒まじおこぷんぷん丸

●激+怒る
⇒げきおこ
⇒げきおこぷんぷん丸

こうして並べてみると、「えっ、それ、本気で怒ってるの?」と思いたくなるくらい可愛らしいフレーズだと思いませんか?

今後、若者との会話で、あなたの「怒りの感情」を伝えたいときには…

ぜひ、「おこだよ」「げきおこ」等のフレーズを使ってみましょう。カドも立たずとてもソフトな印象になりますよ!

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑