お風呂掃除の仕方やカビ対策、排水溝もキレイにしよう!

公開日: 

お風呂掃除

お風呂掃除ってちょっと面倒臭いですよね…。

特に一人暮らしの男性は、忙しくてあんまり掃除しないのではないでしょうか?
こまめに掃除をしないと、あっという間に汚くなり、汚れが落ちず大掛かりな掃除をする羽目になってしまいます!

ここでは、お風呂掃除の基本をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

お風呂の掃除の仕方

お風呂の掃除で一番大事なポイントは「汚れを溜めない」ことです。
マメに掃除をすることで、黒カビやピンクぬめりが発生しにくくなり、汚れの付きにくいお風呂になります。
汚れを溜めこむと、1回の掃除が大変になりますので、マメに掃除することで、結果として日々の掃除が楽になります。

【 まずは、予防法です。】

そもそもカビや汚れを発生しにくくするお風呂にすることが重要です。
月に1回、市販のお風呂用の防カビ燻煙剤を使うことをオススメします。

普段の掃除では手が届かない天井や換気扇の裏側など、黒カビの元となる汚れを除菌してくれる上に、新たなカビを発生しにくくしてくれる優れものです。
閉め切ったお風呂場に燻煙剤を放置して、2時間くらいしたら取り出すだけなのでとても簡単です。

床や壁、浴槽はできれば毎日最後にお風呂に入った人が掃除をしましょう!
お風呂に入ると、人の垢や汚れが結構そこらじゅうに飛び散っているものです。
お風呂用洗剤でささっと洗うだけでも、カビが生えにくくなりますよ。

蛇口などの水垢にはクエン酸がよく効きます。
クエン酸をしみこませたキッチンペーパ等で、パックをするようにかぶせて30分ほど置けばピカピカになります。

そして、忘れがちなのが天井です。
見た目にはあまり汚れていないように見えますが、天井にも見えないカビがたくさん潜んでいます。
クイックルワイパーなどのフローリング用の長い物を使うと楽に掃除ができますよ。

スポンサードリンク

また、天井に直接洗剤を吹き付けてしまうと、洗剤が垂れて目に入る危険があるので、クイックルワイパーなどに洗剤やカビキラーをしみこませた布で拭くことをオススメします。
拭いたら2~30分おいてシャワーで丁寧に流しましょう。

掃除が終わったら、冷水のシャワーをお風呂全体にかけて冷やしましょう。
冷水をかけることによってお風呂の温度が下がり、浴室が乾燥しやすくなります。

最後に、浴室のドアを閉め切って必ず換気扇を回しましょう。
浴室が濡れたままだと、カビが生えやすくなります。
浴室のドアを閉め切って換気扇を回す方が、ドアを開けたまま換気扇を回すより早く乾燥しますよ。

お風呂のカビ対策

毎日掃除していれば、そこまで頑固なカビは発生しませんが、掃除をサボってしまうと黒カビが出てきてしまいます。
黒カビが発生してしまったら、どうすればよいのでしょうか?

黒カビには、「密着」がポイントです。
黒カビにカビキラーなどを吹きかけたら、ラップで密閉しましょう。
空気に触れていると黒カビは死なないため、密着することが重要になってきます。
半日ほど密着させたら、シャワーで丁寧に洗い流しましょう。

お風呂の排水溝もキレイにしよう!

排水溝の汚~いヌメリはお風呂掃除の中でも、一番触りたくない部分ですよね。
でも大丈夫です!
この方法ならきれいサッパリと汚れがなくなり、感動しますよ♪

まずは、排水溝に絡みついている髪の毛やゴミをを取り除きます。

次に、排水溝にパウダー状の重曹をまんべんなくふりかけ、お酢をかけましょう!

重曹と酢が反応し、シュワシュワという音がします。
しばらくするとブクブクと泡が立って、汚れが浮いてくるんですよ!

30分~1時間位したら、強めのシャワーで流すだけで、きれいサッパリ汚れが落ちます。
驚くほど汚れが落ちる上に、見ているだけでも楽しいので掃除にハマってしまうかも?!

まとめ

キレイなお風呂に入ると、とっても気持ちが良いものです。
また、掃除をすることで気持ちもスッキリしてストレス発散にもなりますので、ぜひしっかりと掃除をしてみて下さいね。

これからの季節はジメジメしやすいので、掃除をしてサッパリしましょう!

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑