洗濯物の部屋干しの臭いの原因は?部屋干しのコツや干す場所

公開日: 

洗濯物の部屋干し

雨の日が続いたり、一人暮らしの女性なんかは、どうしても洗濯物を部屋に干さなければならない時がありますよね。

しかし、洗濯物を部屋干しすると、なんだかクサイ臭いが気になります…
部屋中がプ~ンと臭ってしまうので、気分が落ち込みますよね。

ここでは、そんな部屋干しの臭いについて探ります。
部屋干しの臭いの原因を知り、しっかり対策しておきましょう!

スポンサードリンク

部屋干しの臭いの原因は?

洗濯物を部屋干ししたときの匂いって独特の嫌~な臭いですよね。
一体、この匂いの原因は何なのでしょうか?

臭いの原因はズバリ!洗濯物の残った汚れの酸化と菌の繁殖のしわざです。

部屋干しで嫌な臭いの原因物質は、「中鎖脂肪酸」「中鎖アルコール」「アルデヒド」「窒素化合物」「硫黄化合物」「脂肪酸」などの物質によるものです。

これらの原因物質は、洗濯物に残ってしまった汚れの中の、たんぱく質や脂肪が分解され、さらに酸化することで臭いが発生しています。
洗濯物が乾くのに時間がかかり、濡れている時間が長ければ長いほど、酸化したり汚れを栄養にした菌が増え、臭いが強くなってくるんです!

部屋干しすると、外干しより洗濯物が乾くのに時間がかかり、半乾きの状態が長時間続いてしまう為、臭いが発生しやすくなるんですね。

また、外干しの場合は、直射日光の紫外線が殺菌効果を発揮してくれるので、菌が死滅しやすい状況なんですが、部屋干しの場合は、紫外線が入ってこないため、菌にとっても過ごしやすい場所になっているんですね…。

しかし、梅雨や秋の長雨の時期や花粉シーズン等、どうしても部屋干しをしないといけない場合もあります。
そんな時でも、臭いを発生させないお洗濯のポイントをご紹介していきます。

部屋干しのコツ

部屋干しの臭いを防ぐポイントは2つあります。

1つ目は、臭いの原因である「汚れ」や「菌」を、洗濯の時にしっかり落とすこと。
2つ目は、干す時にできるだけ「菌」の繁殖をおさえるように工夫することです。

次の方法で臭いを防いでいきましょう。

・洗濯では、汚れをしっかり落とす

洗う物が多すぎると、汚れが落ちにくくなります。
面倒ですが、小分けにして洗うと良いでしょう。
また、酸素系漂白剤を使うと、洗濯物の汚れがさらに落ちやすくなるうえ除菌にもなります。
さらに、お湯洗いOKの洗濯物であれば、汚れのきつい場合は40度以上の熱めの湯で洗うのもオススメです。

スポンサードリンク

とにかく、洗濯の時点で、徹底的に汚れを落とすのがコツです!

ただし、キレイにしたいからといって、洗剤の量が多すぎてもダメですよ。
洗剤が多すぎると水に溶けきれず、残った洗剤が洗濯物についてしまい、雑菌の原因となります。
洗剤は規定量を守って使いましょう。

・洗濯機が止まったら即!干す

洗濯機の中に、濡れた状態の洗濯物を入れておくと、湿度がとても高くなってしまいます。
湿度が上がると、時間の経過と共に、どんどん菌が繁殖し汚れが酸化する原因となってしまいます。
洗濯が終わったら、すぐに干しましょう。

・部屋干し用の洗剤や柔軟剤を使う

市販されている、部屋干し用の洗剤や柔軟剤を使うのも手です。
通常の洗剤より、菌の繁殖を減らしたり、臭いを抑える効果があります。

・洗濯機の掃除もこまめにしよう!

洗濯槽が汚いと、何度洗濯をしてもキレイになりません。
洗濯槽にも汚れや臭いはついているものです。
2~3か月に1回は洗濯槽用の洗剤を買って洗濯機もキレイにしましょう。

・洗濯物を早く乾かそう!

洗濯物が濡れている時間が長いと、菌が酸化してしまうので、工夫して早く乾かしていきましょう。
除湿器や、浴室乾燥機なんかがあれば早く乾かすことができます。

それらが無い場合は、扇風機やサーキュレーターを使うのがオススメです。
しっかりと直接風を送ることで、洗濯物の乾きが早くなります。
強い風の方が渇きが早いので、強めの風に設定しましょう。

また、なるべく洗濯物同士を近くに干しすぎないようにしましょう。
洗濯物が離れている方が早く乾きますよ。

部屋干しにオススメの場所

部屋干しの洗濯物を素早く乾かしたいなら、干す場所にも工夫しましょう。
一番オススメなのは、広くて風通しの良いところ。

しかし、マンションや一人暮らしだと、中々干すスペースも限られてきます…。
そうなると、ついついカーテンレールに洗濯物を干してしまう人も多いのではないでしょうか?

実は、カーテンレールは、窓ガラスや壁に洗濯物がくっつきやすく、その部分が乾きにくくなるため、あまりオススメではありません。
出来れば窓際に物干しロープをはり、窓やカーテンにくっつかない程度に離して干すと良いでしょう。

また、室内干しにぴったりな場所は、実はお風呂場なんです!
お風呂場には換気扇が付いているので、しっかりと換気扇を回しながら干して、お風呂のドアを閉めれば部屋に臭いも充満せず、渇きも早いんです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
ちょっと工夫するだけで、部屋干しでも快適に過ごすことが出来そうですよね!
雨の多い時期は、ぜひ参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑