しもやけになる原因と対策。早く治す方法や効果のあるグッズ

公開日: 

しもやけ

冬になるといつの間にかできちゃうしもやけですが、一体どうしてできるんでしょうね?

温まると痒くなってとっても辛いです(泣)

どうしてしもやけになるのか?
対処法はないのか?

などなど、
しもやけについて今日は調べてみることにしましょう。

スポンサードリンク

しもやけになる原因と対策は?

しもやけの正式名称は凍瘡と言って、冷えや寒さが原因で血液循環が悪くなることで起きる炎症です。

しもやけになりやすい部分というのは血行が悪くなりやすい末端部分。
手足の指先や、外気によく触れる耳たぶや鼻先、頬などで、腫れや痒み、発疹や痛みが代表的な症状です。

また、しもやけの原因は寒さだけでなく湿気が多いところやビタミンEが不足してもなりやすいです。

ところで、しもやけもなりやすい人となりにくい人がいます。
しもやけになりやすい人というのは…

・子供
・身内にしもやけになったことがある人
・栄養不足の人
・水仕事が多い人
・汗かきの人
・血行が悪い人

などです。

しもやけにならないためにはどうすれば良いかというと…

・体を長時間冷やさない
体が冷えると血行が悪くなってしもやけになりやすくなります。
気温が低い時に外出する場合は、手袋やマフラー、マスクを着用するなど末端部分を冷やさないようにしましょう。

・水仕事はゴム手袋をしてする
水仕事はしもやけの大きな原因です。
また、お湯を使っても皮膚の油分が無くなって手荒れの原因となるのでゴム手袋を着用するとよいでしょう。

・濡れた肌を放置しない
濡れたままにしておくと、水分が蒸発する時に体温が奪われて冷えるので、しもやけの原因になります。
また、汗をかいた時も同じで、濡れた服は着替え、肌の水分はきちんと拭き取るようにしましょう。

・窮屈な靴や靴下は避ける
窮屈な靴や靴下を履いていると余計に血行が悪くなるので要注意です。

・マッサージをする
マッサージをして手足の血行を良くすることでしもやけを未然に防げる確率が上がります。

スポンサードリンク

・血行を良くする効果のある食品の摂取
ビタミンEやビタミンC、βカロチンを含む食品を食べるようにしましょう。

しもやけを早く治すには?

ならないように気をつけていてもなってしまったしもやけを、できるだけ早く治すにはどうすれば良いのでしょう?

その方法はというと…

・湿布を貼る
湿布には鎮静剤が含まれているので、しもやけの痛みや痒みを緩和してくれます。
また、血行を促進する効果もあるので意外ですがしもやけには最適なんです。

・キンカンを塗る
湿布と同じようにキンカンにも血行を促進する効果があります。
お風呂上りの血行が良い時にキンカンを患部に塗り、乾かしてまた塗るを繰り返すと効果的です。

・足先を動かす運動をする
つま先を使って縄跳びをすると効果的です。
他にも足先を動かすような運動をすることで血行が良くなります。

・お湯と水を交互に使う
洗面器やバケツなどにお湯と水をそれぞれ用意し、しもやけになっている手足を20~30秒ずつ交互に浸けます。
しもやけというとこの光景が思い浮かびますよね(笑)

しもやけを治すには血行不良を改善するが一番!
普段から血行が悪くならないようにしておきたいものですね。

しもやけに効果のあるグッズは?

しもやけに効果のあるグッズというのも色々販売されています。

その一部を紹介しましょう。

・銅繊維入り靴下

・ビタミンE入りクリーム

・5本指ソックス

・ビタミンE配合サプリメント

などなど。

一番冷えるのは足先なので、それを改善するための靴下は多く販売されています。
また、ビタミンE不足もしもやけの原因になるので、サプリメントや食品で補ったり、ビタミンE配合のクリームを患部に直接塗るというのも手です。

まとめ

しもやけは痛痒くてとても辛いものですが、以外にも湿布やキンカンでも症状が緩和されることが分かりましたね。
普段から血行が悪くならないようにすることが大切ですが、もし、気をつけていてもしもやけになってしまった場合は、症状が軽い内に早めに対処しましょう。

ちなみにその昔、母親は悪い血を出すと良くなるとか言って、足の先にちょっと針を刺し、ぎゅっと押して血を出していました(汗)
黒っぽい血がぷくっと丸く出てくるのを覚えています。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑