新玉ねぎのおいしい食べ方は?そもそも普通の玉ねぎとの違いは?

公開日: 

新玉ねぎ

春は、野菜がおいしい季節です。
特に、名前に「新」がつく野菜が多く見られますよね。

新玉ねぎもその中の一つ。
しかし、そもそも新玉ねぎと一般的な玉ねぎは見た目以外に何が違うのでしょうか?

せっかくの旬の食材なのですから、その食材の良さを生かしたいですよね。
そこで今回は、新玉ねぎの特徴とおいしい食べ方をご紹介いたします。

スポンサードリンク

新玉ねぎって、普通の玉ねぎとどう違うの?

まず、新玉ねぎと一般的な玉ねぎとの違いはなんでしょうか。

通常玉ねぎは、保存性を高めるために収穫から1か月ほど表皮を乾燥させてから出荷します。
そのため、表面が茶色なのです。

一方、新玉ねぎは水分が多いため、乾燥処理に向いていません。
そのため、採れたてで新鮮な状態のものをそのまま出荷しています。

また、一般的な玉ねぎには旬がないのに対して、新玉ねぎの旬は3~5月といわれています。

栄養素に関してはどうでしょうか。
実は、新玉ねぎに含まれる栄養素は一般的な玉ねぎと同じなんです。

・硫化アリル
辛みと、切ったとき涙が出る原因となる成分。
免疫力を高め、疲労回復の効果がある。

・ビタミンB1
炭水化物をエネルギーとして分解したり、そのエネルギーを脳に供給する硫化アリルとビタミンB1が結合することで、ビタミンB1の吸収率を高める。

スポンサードリンク

新玉ねぎの正しい保存方法は?

次に、新玉ねぎの保存方法を見ていきましょう。

新玉ねぎは、一般的な玉ねぎと比べて水分が多く傷みやすいため、冷蔵庫で保存するのがおすすめです。
新聞紙にくるんで冷蔵庫の野菜室で保存するのがよいでしょう。

ただし、密封すると湿気で腐りやすくなるため、ビニール袋などに入れての保存は避けましょう。
傷みやすいため、買ってきて3日~1週間のうちに使い切るようにしたいものです。

新玉ねぎをおいしく食べるには?

やはり一番気になるのは、おいしい調理法ですよね!
ずばり、新玉ねぎはサラダなど、生で食べられる調理法ががおすすめです。

一般的な玉ねぎは、辛みが強く生で食べるには水にさらす必要があります。
しかし水にさらすと大切な栄養素が逃げてしまうんです。
また、先述の硫化アリルは熱に弱いため、加熱調理をするとその効果を十分に得られません。

一方、新玉ねぎは辛味が少なく、水にさらす必要がないため、生でおいしく食べることができます。
生で食べることによって、おいしく、しかも栄養も効果的に摂取することができるのです。

炒める場合は、火の通りが早いので、なるべく火を通す時間を短めにしましょう。

まとめ

新玉ねぎは、おいしいだけでなく、一般的な玉ねぎと比べてその栄養を効果的に摂ることのできるすばらしい食材です。
そのおいしさや栄養を生かすために、調理法や保存方法を普通の玉ねぎと変えてみましょう。

旬の食材を摂ることは体にとっていいことですので、これを機に新玉ねぎを食卓に上手に取り入れてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑