目の下のクマを改善したい!クマの種類や、クマに効く食事など

公開日: 

目の下のクマ

今や、女性の3人に1人が悩んでいると言われている、目の下にできる「クマ」。

ちょっと夜更かししたり、仕事で残業が続くと、ついつい「クマ」ができてしまいますよね…
最近は男性も「クマ」に悩む人が増えているみたいです。

「クマ」があるだけで、疲れて見えたり老けて見えちゃうし、化粧で隠しても厚塗りになって、かえって不自然になりがちです。

ここでは、そんな目の下のクマに悩まされているあなたに、改善する方法をご紹介します。

スポンサードリンク

目の下のクマには種類がある

目の下のクマと言っても、実は3つの種類の「クマ」に分けられることをご存知でしょうか?

自分がどのタイプのクマなのかを知ることで対応も変わってきますので、一度確認してみるとよいでしょう。

「茶グマ」
茶グマの原因は色素沈着です。

紫外線から受けたダメージでクマができることもあるし、目をこすりすぎるせいで、乾燥して色素沈着してしまうこともあります。

また、合わない化粧品を使ったことによるかぶれや、マスカラやアイシャドウ、アイライナーが落とし切れていないのが原因といったケースも…

日頃から、ごしごし洗顔をする人や、メイクが濃くて落とし切れていない人、目をこする癖のある人は要注意です。

「青グマ」
青グマの原因は主に血行不良です。

目のまわりには、たくさんの毛細血管が通っています。
しかし、血行不良が起きていると、目のまわりの皮膚は薄いですから、毛細血管が透けて、青っぽく見えてくるんです。

女性は特に冷え症やホルモンバランスの乱れが影響してくるケースが多いです。
もちろん男性も、睡眠不足やストレスや疲労、PCの見すぎによる目の疲れ等が引き金になることがあります。

「黒グマ」
黒グマの原因は、たるみや皮膚のへこみが原因です。

物理的に皮膚が落ちている状態です。
生まれつき目の下の脂肪が少ない人はなりやすいです。

また、加齢によりどうしても目の周りの脂肪が萎縮したり、皮膚がへこんだりすると影が出来てしまいます。
シミになっている訳ではないので、メイクで隠すにも上手く隠れないことが多いのがこの黒クマ。

黒クマは加齢とともにできるもので、むくみがちな人に多く、メイクでは隠せないのが特徴です。

目の下のクマを改善したい!

では、クマを改善するにはどうしたらよいのでしょうか?

すべてのクマに言えることは、まず第一に睡眠をしっかりとることです。
午後10時~午前2時の間は、肌のターンオーバーが活発に行われるため、この時間帯は睡眠をとっていたいものです。

どなにケアをしていても、睡眠がとれていないとなかなか改善しません。
それを踏まえた上で、タイプ別の改善方法をご紹介します。

スポンサードリンク
「茶グマ」タイプの人
色素沈着を改善するには、美白効果の入ったスキンケアを使いましょう。

オススメは、美白作用のあるビタミンC誘導体配合の入ったもの。
美白ケアをしっかりしましょうね。

また、紫外線を浴びるとメラニンが増え、色素沈着の原因となります。
UVケアもこまめに行いましょう。

メイクはしっかり落として、且つ肌はごしごしこすりすぎないようにしましょう。

「青グマ」タイプの人
血行を良くするのが大事なので、まずは全身の冷え性改善です。

湯船にきちんとつかり、なるべく暖かいものを食べましょう。
お風呂から出た後は、アイクリーム等を使って、優しくマッサージをすると効果的です。

また、寝る前にはホットアイマスクをすると良いでしょう。

このタイプのクマができる人はストレスフルの人が多いため、目を温めるとリラックス出来ますよ。
お酒やタバコは、身体を冷やすのでほどほどに。

「黒グマ」タイプの人
このタイプの人は、自力での改善が少し難しいです。

病院でヒアルロン酸の注入等の方法がありますが、自宅で出来るケアとしては、黒クマの対策は、コラーゲンを内からも外からも摂取する方法が一番良いでしょう。

コラーゲンが強化されると、たるみの改善につながります。
週一回位のペースで、ピーリングを行うのも効果的です。

目のしたのクマに効く食事

では、クマに効く食事はあるのでしょうか?

答えは、イエス!

ここではオススメの食事をご紹介します。

・甘酒
つい最近の出来事ですが、2015年5月、森永製菓が東京工科大学の前田憲寿教授との共同研究で「甘酒」が目の下のクマの改善につながる事を発表しました。

甘酒と言ってもすべての甘酒が良いのではなく、「酒粕」と「米麹」で作られた甘酒を飲む事で効果があるとの。

甘酒には皮膚の表面温度の上昇効果もあり、老廃物の排泄促進効果があることが分かりました。
甘酒は昔から、「飲む点滴」等とも言われていますし、美容に良い効果もたくさんあるので、気になる人はぜひ飲んでみましょう。

・ビタミンCの入った食べ物
ビタミンCは、目の周りのくすみをとったり、目の疲れを回復する効果があります。
ビタミンCを多く含む食材は、小松菜、いちご、ジャガイモ、ミカン等があります。
・鉄分の入った食べ物
クマの原因には鉄分不足も関係してくるため、鉄分の補給もしておきましょう。
鉄分を多く含む食材は、レバー、赤身の肉、貝、卵、海藻類等があります。

まとめ

いかがでしたか?

目の下の「クマ」は、なかなか消えてくれない頑固な存在ですが、努力次第では改善が可能です。

目元がスッキリすると気持ちまでスッキリ晴れやかになりますので、ぜひ今日から改善に向けて頑張りましょうね!

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑