夏バテの原因を知って夏を乗り切ろう!夏バテ対策&食べ物
そもそも夏バテとはなんぞや?
夏バテとは、夏の体の不調の総称です。
病気じゃないんだけど、「だるい」とか「疲れやすい(疲れがとれない)」とか「食欲がない」など。
これらは全て夏の体の不調なので、極論すれば全てが夏バテです。
なにしろ日本の夏は高温多湿、おまけに近年は酷暑日も増え、昔より夏がより狂暴化している印象です。
そんな夏バテですが、ここではどうすれば夏バテを緩和したり、打ち勝つことができるのか? と、どんなものを食べるとよいのかを考えます。
夏バテの原因
前述の通り「夏のカラダの不調は全て夏バテ」なので、症状の数だけ原因もあることから、「夏バテの原因はこれ!」みたいに一つに絞ることはできません。
ただ、共通していえるのは、当たり前ですが「暑さ」に由来することです。
暑いと食欲が低下します。
すると素麺みたいなものばかり食べて、ひどいとアイスを食事代わりにしたりして、結果栄養が不足してより疲れやすくなったりします。
また、暑いからと冷たい飲み物ばかり大量に飲んでいると、胃液が薄まって消化機能の低下を招き、更に食欲が低下するといった悪循環に陥ることも。
更に、昨今の夏バテの特徴としては、酷暑がもたらす過度な冷房と室内外の気温差。
つまり、冷房のよく効いた室内と、めちゃめちゃ暑い室外との温度差に身体がうまくついていけなくて混乱をきたし、自律神経失調状態に陥ってしまうんですね。
これが昨今の夏バテ対策をより一層難しくしているのですが、かといって冷房なしでは熱中症の危険もあり、一概に冷房がいけないも言えないのが実情です。
つまり、夏バテというだけあって、原因は暑さに由来する諸々。
というより、暑さをしのごうとする行動に端を発するものも少なくないのですが、暑さによって睡眠が阻害されるというのもまた大きな原因のひとつです。
暑くてよく眠れないという経験は誰にでもあると思いますが、良質な睡眠が得られないと当然のことながら疲労回復はうまく機能せず、疲れやだるさが抜けないということにつながります。
夏バテの対策
夏バテの原因は前述の通り、食欲の低下がもたらす食事の偏りによるビタミンやミネラル・たんぱく質などの不足と、冷房による自律神経の乱れ。
夏バテは症状の分だけ原因もあるのですが、突き詰めると主にこの二種類により引き起こされることがほとんどです。
ではその主な原因に蓋をすれば夏バテはある程度緩和されるのでしょうか?
結論から言えば、答えは限りなくイエス。
つまり日々の食事と冷房対策で、「夏バテ解消!」とまではいかなくてもけっこう回避できたりします。
では食事と冷房対策をそれぞれみていきましょう。
夏バテに良い食べ物
暑いので食欲がなくなったり、暑いので「熱いもの」を敬遠しがちですが、実は「熱い料理」こそ好ましいのです。
できれば野菜がたっぷり入って、しっかり火の通ったものがいいですね。
具体的にはお味噌汁や煮込み料理など。
野菜の具沢山のお味噌汁や、煮物、シチュー・カレーなどは、必要な栄養もしっかり摂れて、冷房で冷えた体も温まり、夏バテ予防にはうってつけです。
つい素麺や冷麦といったさっぱり系の冷たいものに走りがちですが、この時期こそ温かい料理を摂りましょう。
すぐには気がつかなくても、続けていると「あれ?今年の夏はけっこう体が楽だなぁ…」なーんて、ある時思うはずです。
暑いからといってアイスや冷たいものばかり食べていると夏バテの症状を助長するので控えましょうね。
冷たい飲み物の飲み過ぎもダメです。
有り得ないと思うでしょうが、むしろ温かい飲み物の方がいいということを覚えておいてください。
ただ、喉の渇きを癒すには冷たい飲み物、あるいはビールは不可欠です。
全部だめというのではなく、飲み過ぎちゃいけませんよということ。
夏バテ対策的空調術
食べ物以外に、夏バテの対策としては、やはり空調の管理が大切です。
つまり、冷房をどうするかということ。
前述のように、夏バテの原因は色々ありますが、中でも冷房によるところが大きいです。
室内外の温度差に身体がうまく対処できないことで調子を崩すことがとても多いので、端的に言えば冷房をあまり強くしないことが肝要です。
また、暑さを感じるのは湿度によるところも大きいので、冷房よりも除湿を心掛けることで、暑いという感覚はだいぶやわらぐでしょう。
更に、風が当ると体の表面から熱が奪われて涼しく感じるので扇風機を併用するのも手です。
とは言え、やたら暑い部屋で扇風機をつけても熱風が当たる感覚しかないので、除湿は不可欠。
エアコンを冷房なら28度くらい、できればドライにして、冷やし過ぎずに扇風機を上手に使うことで体の負担を減らすことができます。
とにかく、暑い暑いと冷房でギンギンに冷やしまくると体に負担がかかってやがて夏バテに…。
冷房はたしかに気持ちいいけど、使い方によっては夏バテをより助長します。
冷やし過ぎず、寝るときはタイマー設定にして、一晩中つけておくようなことは避けましょう。
暑くて眠れないという時にも最近は冷感素材のシーツなども売られています。
冷房のみに頼らず工夫して冷やし過ぎずになるべく良質な睡眠がとれるように工夫することで夏バテはだいぶ緩和されます。
それと、冷房で思いのほか体の芯は冷えているものです。
夏は暑いからとついシャワーで済ませてしまうことも少なくありませんが、夏こそしっかり入浴することで冷房による冷えと疲れが癒されます。
できれば湯船にお湯を張り、ゆっくり温まることが大切です。
まとめ
暑い夏はどうしたってぐったりしてしまいますが、上記のような対処法で夏バテは緩和されます。
どうしたって夏の暑さは避けられないので、自ら工夫して夏バテに対処しましょう。
繰り返しますが、夏こそ熱い料理を食べて栄養補給。
そして冷房のし過ぎに注意。
一日の最後には温かいお風呂にゆっくり浸かって、冷房で冷えた体を温め、疲労回復に努めます。
このように心掛けるだけで、今年の夏は夏バテに勝てるでしょう。
Your Message