冷房による冷えや健康被害に注意!冷房をなるべく使わない方法

公開日: 

冷房による冷え性

OLのあなた!
効きすぎて寒い冷房のせいで体調を崩していませんか?
昨今の猛暑のせいで夏の室内外の温度差は体の許容を超えています。

そのため、オフィスなどの冷房が強すぎて「夏なのに冷え性」になってしまう女性はけっこう多いんです。

外が暑いからといって、冷房をガンガンつけた部屋にばっかりいると、身体にはいろいろな不調が出てきてしまいます!

ここでは、そんな冷房による健康被害や対策をご紹介します。

スポンサードリンク

冷房による冷えに注意!

女性にとって冷房の悩みといえば、「冷え」ですよね!
特にデスクワーク中心の人は、1日中冷房が効いたオフィスにいると、どんどん身体が冷えてきます。

自宅なら温度調整できますが、会社ではなかなかそうもいかないので、寒くても我慢しながら仕事をしているという人も多いはず。
真夏のオフィスでは、外回りから帰ってきた男性が冷房を強くして、デスクワークの女性がそれを弱めようとするなんて光景もよくあるのでは?

実は、男性よりも女性の身体は脂肪が多く、筋肉が少ないため、女性の方が身体が冷えやすいので、余計に辛く感じるのです。
脂肪は一度冷えると温まりにくいという特徴もあり、冷房の効いたオフィスにいると、どんどん身体は冷えてきます。

男性は、逆に筋肉量が多い身体なので、熱を発生しやすく、暑がりの傾向があります。
なので、どうしても温度を調整できない場合は、女性は特に冷え対策をしっかり行いましょう。

冷房で冷える女性にオススメの対策は、

・冷房が効いた部屋では、なるべく暖かい飲み物や食べ物を摂取する。
・ストールや腹巻を使って首やお腹を温める。
・ひざ掛けや羽織るものを用意する。
・適度な肩ほぐしや軽いストレッチでなるべく身体を動かす。
・家に帰ったら、シャワーだけでなく、必ず湯船に入る。

ひどい場合だと、冷房が強すぎて体調を崩し、会社を辞めてしまう例もあります。
女性は、身体が冷えるとホルモンバランスにも影響してしまうため、しっかりと身体を温める工夫をしたいものです。

冷房による健康被害

身体が冷えなくても、実は冷房による健康被害はまだまだあります。
それが、「冷房病」というものです。

「冷房病」は正式な医学用語ではありませんが、一般的に、冷房で体を冷やしすぎたことで起こる、様々な身体の不調の総称として使われます。

スポンサードリンク

冷房の効きすぎた部屋に長時間いると、身体には大きな負担がかかります。
涼しいからと言って、毎日冷房の効いた部屋にいると、身体にとってストレス過多の状態になり、自律神経にまで影響が出るようになります。

本来、暑い季節になると、身体は副交感神経が活発になり、自力で体内の熱を外に出そうとします。
ところがエアコンで体が冷えると、体温を逃がさないように交感神経が働いてしまい、そのため血管が収縮し、冷えなどの症状が起こります。

その状態が続くと、次第に自律神経が麻痺して、体温調節が自力で出来なくなってしまうんです!

汗をかかないと乳酸が身体から出ていかないので、疲労物質が体内に溜まってしまうことがあります。
冷房を使いすぎると、自律神経の乱れによる、肩こり・胃腸障害・腰痛等と併せ、慢性的な全身の倦怠感に悩まされ、更に疲れやすい体になってしまいます。

自律神経の働きが恒常的に低下すると、冷房を使っていなくても、この症状が1年中続いてしまいます…。
そうならないように、夏のうちに、冷房を使いすぎないように意識することが重要になってきます。

冷房をなるべく使わない方法

では、出来るだけ冷房を使わずに、暑い夏を乗り越える方法をご紹介します。
オフィスではエアコン調整が難しくても、家では出来る限り冷房を使わないように工夫しましょう!

・風通しを良くする!
出来るだけ窓を開けて、扇風機を回すと、部屋に風が入りやすくなります。
扇風機が2台あれば、なおさら外の風が入りやすくなります。
換気扇をつけているような状態になり、空気の循環にももってこいです。

室内は自分の体温や家電品などでどうしても温度が上がりがちです。
風の通り道を作ると、冷んやりとしてきます。
押し入れなども熱がこもりやすいので、少し開けるとよいでしょう。

・寝苦しい夜は、一工夫
どうしても暑くて寝苦しいときは、首元を冷やしましょう。
また、最近では体感温度が下がるベットシーツなんかも売っていますので、オススメです。

冷房をなるべく使わない生活をしていると、最初は暑いと感じますが、そのうち身体が冷房なしでも慣れてきます。
そのうち冷房が少しでも効いている所に行くと、「寒い」という風に感じると思います。
そして何より、冷房のない生活を始めると、汗が出やすくなり代謝も上がって健康的になります。

どうしても冷房を使う時は、設定温度を少し高めの25~28℃にしましょう。
この温度で、プラス扇風機を回せば、冷房だけの時より体感温度も下がる上に電気代の節約になるのでオススメです。

くれぐれも、エアコンの風は直接当たらないように、風向きを変えたり、タイマー設定にしてつけっぱなしにしないようにするのがポイントです。

まとめ

いかがでしたか?
暑い季節の冷房対策が、今後1年の健康に影響すると言っても過言ではありません。
冷房との付き合い方を工夫して、健康的な生活を送りましょう!

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑