加齢臭の原因は体の酸化なので対策にアスタキサンチンの抗酸化力

公開日: 

加齢臭対策

加齢臭は別名「エイジングノート」とも呼ばれるいわゆる「オヤジ臭」。
主に中高年の男性から発せられる独特の体臭です。

自分では気がつきませんが、けっこうきつい臭いです。
不快な臭いに属しますので、そばにそういう人がいたら悪いけどできれば避けたい…。
でも職場や満員電車ではそれもままなりません。

人の加齢臭は気になるが、もし自分も加齢臭を発していたら…。

オー マイ ガッド!

ちょっと生きていくのにくじけそうです。

臭いはデリケートな部分なので他人は指摘しにくいもの。
自分は大丈夫なんて高を括っていると、あなたも加齢臭かもしれませんよ?

スポンサードリンク

加齢臭の原因は体の酸化によるもの

加齢臭の正体は、脂肪酸と過酸化脂質が結びつくことによって生じる「ノネナール」という物質。
このノネナール、あなたの皮膚の上で生成されるんですね。ちょっと怖いですねぇ…。

一般に40歳を過ぎると、加齢によって酸化に対する体の抑制力が低下することにより、脂肪酸と過酸化脂質の分泌量が増加します。
そしてあなたの皮膚の上で脂肪酸と過酸化脂質が激突した結果、生成されるのが「加齢臭=ノネナール」というわけです。
つまり、オヤジ臭(加齢臭)の原因は、体が酸化に対する抑制力を失うことによるものだったんです。

ちなみに、このノネナール、若い人の体臭からはほとんど検出されることがありません。
若い人はまだまだ体の酸化に対する抑制力があるからです。

だったら体が酸化することに対する抑制力を高めれば、このノネナールの発生を少しでも抑えられるのではないでしょうか?

加齢臭の原因が酸化なら対策も練れる?

前述のように、加齢臭はノネナールという物質で、それは体が加齢により酸化することに対して抑制力を失っていることが原因のひとつだと分かりました。

それなら、体の酸化対策を考えれば、遠まわしですがノネナールの体からの発生を抑えられるということにつながります。
であるならば、生活習慣の改善というのも大いに関係してくるわけです。

例えば、肉が大好き!アルコールも大好き!という場合、体は酸化しやすくなります。
まだ若く、体に酸化に抗う力が十分にあればよいでしょうが、おっさんにはそんな力はもうあまり残っていません。

それに働き盛りの40~50台、夜のお付合いも少なくなくて不摂生な生活を続けるざる負えないこともあるでしょう。
仕事や人間関係でストレスもたまります。
そうすると皮脂腺にも脂肪分が増えてきて、それだけ加齢臭の元となるノネナールの量も多くなるんです。

こうなると加齢臭はもはや生活習慣病ともいえそうです。

だったら、この生活習慣を変えることで、加齢臭もまた改善されていきます。
とにかく、体が酸化しないようにすることが何より大事なので、食生活の改善なんかはかなり効果的です。

スポンサードリンク

事実、加齢臭は昔の人より今の人の方がひどいです。
加齢臭を発する人の数も多く、その臭いも昔より不快さの度合いが増しています。
それには食生活の欧米化も起因しているのです。

とにかく、加齢臭は生活習慣病の一種ととらえ、その改善を心掛けるのも一つの対策に他なりません。
もちろん、専用の石鹸を併用するのは良いことですし、サプリメントなんかも発売されています。
それらをうまく組み合わせながら、生活習慣の改善にも取り組み、万全の加齢臭対策をとりたいものです。

加齢臭対策はアスタキサンチンで抗酸化

くどいようですが、加齢臭には抗酸化です。
これは体の内側からなんとかしないとどうにもなりません。
とにかく体が酸化しないことが何より大事。

体の表面の分泌物には最近は専用の良い石けんがありますので、毎日洗い流せばさしあたり臭いは少なくなるはずです。
でも、それだけではなく、体の表面にノネナールが生成されるのを極力抑えるには体の内側から改善するのがベストです。

そこで、私はアスタキサンチンに注目しています。

アスタキサンチン、あまり聞き慣れない名前ですよね?
これは、カロチノイドの一種で赤い色をしています。
主にエビやカニ、鮭やイクラなど赤い色をしたものに多く含まれています。

ちなみにこれらはみんな美味しそうですよね(笑)
高価な部類のものも含まれますが、エビやカニ、鮭にイクラなどあまり嫌いな人はいないのでは?

そんなカロチノイドには、強い抗酸化作用があります。
抗酸化作用ですよ、抗酸化作用。
加齢臭の原因は体の酸化でしたよね?
だったら抗酸化作用ほど期待できるものはありませんよね?

で、アスタキサンチンの原料は、藻・微生物などです。
エビ・カニ・鮭などはこの藻や微生物をエサにしているので、食物連鎖によりそのエビやカニや鮭を人間が食べることで、古来から抗酸化成分を無意識のうちに摂り入れてきました。

カロチノイドとアスタキサンチンがごっちゃになりそうですが、成分の名前などそんなに重要ではなく、要はエビやカニ、鮭やイクラといった赤い色をしたものを食すると、まわりまわって抗酸化作用のあるアスタキサンチンを摂取することができるということです。

アスタキサンチンには他にも優れた効果があります。
代表的なものとしてアンチエイジング効果、女性に限らずおっさんにも加齢対策は興味深いものです。
なにしろ本題である加齢臭の対策も即ち加齢対策ですからね。

他にも、免疫力アップ、脳の病気予防、目の健康、生活習慣病予防、二日酔い防止など優れた効果があります。
もちろん加齢臭対策にも大変優秀な効果が期待できます。

ただ、毎日エビだカニだイクラだと贅沢三昧はできませんよね?(それにイクラは脂肪分も多いし)

そこで、実際の摂取にはサプリメントの活用が一般的です。

まとめ

前述のように、加齢臭は体の酸化に起因するものです。
ということは、体の酸化を抑えれば、必然的に加齢臭=ノネナールも減らせるということです。

まずは日々の習慣として、専用の石鹸で表面の分泌物と生成されたノネナールを落とし、それだけでなく、体の内側から酸化に抗えるような体質作りを目指していきましょう。
それにはアスタキサンチンが一役かいますよ?

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑