ひんやりキシリトールが歯に良い訳とお腹がゆるくなる理由

公開日: 

キシリトール

キシリトールが歯に良い
というのはよく耳にすることですが、キシリトールってどんなものなんでしょうね?

また、キシリトールは「ひんやりする」「お腹が下る」というのは定番ですが、その理由についてもまとめてみました。

スポンサードリンク

キシリトールにはどんな効果が?

まず、キシリトールの正体ですが、甘味炭水化物の仲間で自然界では果物や野菜の中に含まれています。

よく売られているキシリトール配合のガムなどに入っているキシリトールは、白樺や樫などの木から「キシランヘミセルロース」という原料を抽出して人工的に作られたものです。
人工的にといっても自然界に存在するキシリトールと比較しても何ら変わりはありません。
キシリトールは砂糖と同様に甘みがあるにも関わらず虫歯の原因にならないことから重宝されています。

キシリトールには虫歯の進行や発生を防ぐ効果があって、それは科学的に立証されています。
キシリトールを配合したガムやタブレットを口に入れておくと、
・歯石がつきにくくなる
・歯の再石灰化を促進する
・ミュータンス菌の活動を弱める
などの効果があり、虫歯の原因を除去し、歯を固くしてくれます。
これらが「キシリトールは歯に良い」「虫歯に効果」があると言われている理由です。

また、他にキシリトールがもたらす効果として…

・殺菌作用
細菌の活動を抑えたり、殺菌効果があります。

・糖尿病
血糖値やインスリンの上昇を抑制することから糖尿病患者の甘味料として効果的です。

・肥満予防
甘みは砂糖と同じなのに低カロリーなので肥満予防に効果的です。

スポンサードリンク

・骨粗しょう症
骨密度は上がるといった実験結果があります。

キシリトールはなぜひんやりするのか?

キシリトールはひんやりしますが、それは解ける際に熱を奪う性質があるためで、口に含むと冷たい感覚があります。

その他、冷却効果があるので夏用の服や肌着としても利用されます。

キシリトールが配合された糸を使って作られた製品はたくさん販売されています。
汗を吸収することで吸熱反応が起こり、結果、生地の温度を下げるのでひんやりと涼しい肌触りになります。

キシリトールは様々なところで役立てられ、重宝されているんですね。

キシリトールを摂るとお腹が下る理由

キシリトールを摂ると「お腹がゆるくなる」「お腹が下る」という話を聞いたことがありませんか?

実際の経験者もいるかもしれません。

キシリトール配合の食べ物にも「一度にたくさん食べるとお腹がゆるくなることがあります」と注意書きされているように、食べ過ぎると下痢になってしまいます。

どの位の摂取量でそうなるのかというのは個人差もありますが、キシリトールの1日の摂取量は20~30gだと言われていますので、その辺を目安にすると良いでしょう。

キシリトールを大量に摂取するとどうしてお腹がゆるくなってしまうのかというと、キシリトールが体内に吸収されにくい甘味料だということです。

摂取したキシリトールは体内に吸収されずそのまま腸に移動しますが、水を吸着する性質が強いために水分を多く含んだまま腸に移動し、大腸で分解された際に水分を多量に含んでいるため下痢になるんです。

もともとお腹がゆるい人なんかは少しのキシリトールでも下痢になる場合もありますが、普通は食べ過ぎない限り大丈夫なのであまり気にしないようにしましょう。

まとめ

キシリトールは歯に良いということも分かりましたし、それ以外にも体に良い効果をもたらせてくれることも分かりましたね。

たくさん食べ過ぎるとお腹がゆるくなるというのは本当ですが、食べ過ぎなければ大丈夫なので安心して摂取するようにして下さい。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑