めまいの種類と原因及び対処法は?めまいに効果がある食べ物

公開日: 

めまい

座り仕事をしていて急に立ち上がるとクラッとすることがよくあります。
めまいはどうして起きるのでしょう?

めまいにも種類があって、それぞれに原因も違ってきます。
さほど問題がないめまいもあれば、心配なめまいもあるようです。

今日はめまいについてまとめました。

スポンサードリンク

めまいの種類とその原因は?

めまいは大きく分けて3種類に分類されます。

・回転性のめまい
目が回ったような感じの回転するめまいです。

・浮動性のめまい
フワフワと浮いている感じがするめまいです。

・立ちくらみのめまい
立ち上がった時に目の前が一瞬真っ暗になります。

それぞれに原因があり、

【 回転性のめまい 】
三半規管の異常が考えられます。
耳の中には三半規管という平衡感覚を司るところがあるのですが、そこやその周辺で炎症や何らかの異常が起きると、脳に平衡感覚が上手く伝達できずに回転性のめまいが生じます。

また、リンパ液の中にカルシウムの塊の耳石が入ることで一時的に回転性のめまいが生じるケースもあります。
危険なものとしては、三半規管のリンパ液が異常に増えるメニエール病、脳梗塞や脳出血が挙げられます。

【 浮動性のめまい 】
脳幹や小脳などの中枢神経に原因があることが考えられます。
この中でも更に分類され、

・中枢性のめまい
中枢神経の異常が原因でめまいの症状が現れます。
初めは症状も軽いため軽視されがちですが、徐々に症状が重くなる傾向があります。
脳腫瘍の場合、初めは症状が軽いものの継続的に症状が続くことがありますので、軽い症状でも続くようなら注意が必要です。

・全身性のめまい
自律神経失調症が原因と考えられます。
自立神経失調症になると神経に異常を来たし、吐き気やめまいなどの症状が現れます。
その他、糖尿病や甲状腺機能の低下などが原因の場合もあります。

・薬剤性のめまい
抗生物質や精神安定剤、降圧剤、市販の風邪薬など、薬の副作用によってめまいが生じるケースがあります。
薬の飲み合わせが良くない場合もあるので、薬を服用していてめまいが生じるようなら医師や薬剤師に相談するようにしましょう。

【 立ちくらみのめまい 】
脳への血流が悪くなることが原因と考えられています。
心臓の病気や自律神経失調症、薬の副作用、精神的ショックなどが原因で、血圧が正常に保てなくなり、脳に血液が十分に届かないことで立ちくらみめまいが生じます。

めまいの症状が続くようなら医療機関で診察を受けるほうが良いでしょう。
初めは軽い症状でも徐々に重くなり、放置しておくと手遅れになってしまうことだってあるので注意が必要です。

スポンサードリンク

めまいの対処法について

脳の異常が原因でめまいが生じている場合は、死の危険も伴うことから早めに医療機関で診察を受けることをおすすめします。

何の前触れもなく突然めまいが生じた場合、脳の異常が原因とも考えられます。
手遅れにならないためにも、少しでも異変を感じたら病院へ行きましょう。
脳梗塞の危険性もないとはいえませんので…。

突然めまいが生じた場合、次のことを確認して一つでも当てはまるようなら脳梗塞の危険性があります。

・顔に痺れや麻痺
顔を手で触り感覚があるか、顔が動くかを確認します。

・手足の痺れ
手足の感覚はあるか、きちんと動くかを確認します。

・ろれつ
きちんと喋ることができるかどうかを確認します。

・正常に見えるか
指を1本立て、二重に見えないかどうかを確認します。

・歩行可能か
ゆっくりと立ち、歩けるかどうかを確認します。

突然めまいが起きた場合、近くに人がいるようなら良いのですが、ひとりの時は安静にして様子をみるか、すぐに救急車を呼ぶようにします。

めまいが起きた場合にどうすれば良いかというと…

・動かず安静にする
無理に動くと転倒したりして危ないので、めまいが治まるまでじっとしていましょう。

・薬をのむ
病院で処方されためまい止めの薬があるなら飲みます。

・横になる
めまいが治まるまで静かな場所で安静にします。

・頭を動かさない
平衡感覚を戻すため頭を動かさないようにする。

・暗くする
テレビやパソコンなどは消して部屋を暗くします。

以上のような方法でさしあたり対処して、めまいが治まったら病院で診察を受けましょう。

めまいが治る食べ物は?

めまいの原因によっては食べ物で改善される場合があります。

めまいに効果がある栄養素は、以下のものです。

・αリノレン酸
サバやサンマなどの青魚に多く含まれています。

・亜鉛
牡蠣やレバー、牛肉などに多く含まれています。

・マグネシウム
ゴマやアーモンド、ひじきなどに多く含まれています。

・鉄分
レバーやホウレン草、納豆、カツオ、イワシ、マグロ、アサリ、ひじき、海苔などに多く含まれています。

・葉酸
レバーや緑黄色野菜、果物に多く含まれています。

・ビタミンE
大豆、アーモンド、レバー、青魚などに多く含まれています。

また、反対にめまいがしている際に摂取しない方が良いものは、カフェインを含むコーヒー・紅茶・緑茶、チョコレートやお酒など、その他にもタバコを吸うのもやめておいた方が良いでしょう。

まとめ

あまり頻繁にめまいが起こると心配ですが、突然起こるめまいも心配です。

たいしたことがなければ良いのですが、死の危険を伴うめまいもありますので、単なるめまいと安易に考えず医療機関で診察をうけることをおすすめします。

何もなければ安心できますし、脳梗塞だとしても早期発見できれば手遅れにならなくて済みます。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑