高麗人参の効果効能や摂取方法。高麗人参は自宅で栽培できる?
高麗人参というと、漢方の代表みたいなイメージがありますよね?
ところが、具体的な効果・効能とか知らなくて、ちょっと気になりました。
どんだけ体にいいのか、調べてみましょう。
また、高麗人参はとても高価なイメージがあります。
でも、人参なんて名がついているので自分で育てられないのかしら?
ベランダでプランターで作ったり、レンタルの畑を借りて作ったりとか^^
たくさんできたらヤフオクとかで売ったら儲かったりして!なんて不謹慎なことを考えました(笑)
ということで、今日は高麗人参についてのお話です。
その素晴らしい効能や接種方法や食べ方、育て方など調べてみましょう。
高麗人参の効果効能は?
高麗人参には体に良い成分がたくさん含まれていると言いますよね。
では具体的にどんな栄養成分が含まれているのでしょう?
高麗人参は元々オタネニンジンという名前で、薬用や食用として用いられます。
原産地は中国遼東から朝鮮半島。
一般的な人参は分類的にセリ科なんですが、高麗人参はウコギ科の多年草なので、実は人参とは全く違うものになります。
高麗人参は万能薬として、奏の始皇帝や日本の徳川家康も愛用していたという記録が残っているので、かなり昔から珍重されてきたんですね。
では、そんな高麗人参にはどんな効果があるのかというと…
ざっと以下の通りです。
・疲労回復
・スタミナ回復
・滋養強壮
・糖尿病予防(血糖値を下げる)
・病中病後の体力回復
・生活習慣病の予防や改善
・血行促進
・冷え性改善
・虚弱体質改善
・認知症予防や改善
・抗ストレス
・更年期障害改善
・不妊
・抗ガン
・性機能回復
高麗人参はどうやって食べると良い?
高麗人参が万能なのは分かりましたが、摂取方法はどんな感じでしょう。
そのまま食べるのもアリですが、普通は乾燥させたものやサプリメント、ドリンクで摂取することがほとんどです。
【 ドリンク 】
・抽出液
高麗人参をそのまま抽出したもので、高麗人参をそのまま飲むような感じです。
苦味が強いので何かと割って飲むと飲みやすいというか、そうしないとちょっと飲みにくいでしょう。
・エキス
高麗人参を煎じてできた液体を濃縮させたもので、水やお湯に溶かして飲みます。
・ドリンク
高麗人参エキスが配合された栄養ドリンクやお茶などにして飲みやすく加工してあります。
【 粉末 】
・そのまま
粉薬のようにそのまま飲みます。オブラートに包んだほうがいいでしょう。
・お酒
粉末をお酒に溶かして飲みます。
【 料理 】
・サムゲタン
・高麗人参の天ぷら
などなど。
高麗人参は薬と思われがちですが、食材のひとつとしてみると色んな摂取方法が考えられます。
高麗人参を育てるには?
高麗人参は「人参」っていうくらいなので、普通の人参みたいに自分で育てられないものでしょうか。
なにしろ高麗人参は高価なものなので、自宅で作れたちょっと素敵ですよね♪
自分用に家族用に、余ったら親戚にもお裾分けして、それでも余ったらネットで売っちゃう(笑)
なんなら専業にしたいかも… なんて思いましたが、以下を読めば、そんな考えはどれだけ甘いか分かります。
高麗人参は日本国内でも栽培されていますが、とにかく土作りというか、土の管理が難しいんです。
というのも、高麗人参が一度育った土地は栄養が吸収され尽くして、何十年か経たないと再度同じ土地では栽培できないというのが定説。
今でこそ色々改良されて、昔に比べたら栽培できる数も増えましたが、それでもやはり一度高麗人参を育てた土地は、向こう10年間は土を整えないといけないと言われているんです。
おまけに栽培する環境は暑くもなく寒くもない気候で、土地は水はけが良くないとダメという厳しい条件、更に栽培にはかなりの手間がかかる上、収穫までには何年もかかります。
とてもじゃないけど、素人が生半可に育てられるようなものではないんですね。
それでも育ててみたいというあなたには、種が販売されています。
でも、1~2年経った根も販売されているので、どちらかというとそっちの方がまだ育てやすいかもしれません。
さて、高麗人参を栽培する環境が整い心の準備もできたとして、実際に収穫するまでどの位の年月がかかるのかというと…
5年~9年もかかります。(6年ものが一番栄養が高いと言われています)
こういった諸々を考えると、高麗人参が貴重なのも分かるし、値段も高価なのも納得です。
名前こそ人参ですが、育てるとなると普通の人参のようにはいかないようです。
やはり高麗人参を自分で育てるのはなかなか難しそうですね。
まとめ
高麗人参は貴重で高値で販売されている理由が分かりました。
気軽に試せる値段ではありませんが、体にはとても良さそうなので、お金に余裕ができたら飲んでみたいものです。
(まぁ、余裕なんてできるのか全くわかりませんけど…笑)
そんなわけで、自分で育てられたらいいなぁ… なんて思いましたが、自宅で栽培するのはちょっと難しそうですね。
Your Message