子供連れで飲食店に行くときのマナー。取り皿に分けることの是非

公開日: 

子供連れで飲食店に行くときのマナー

「子供連れで飲食店へ行って、子供の分を注文せずに、取り皿に分ける」というのをしたことはありますか?

小さい子を連れて飲食店に行くのって、何かと神経を使いますよね。

特に、「子供の分を取り皿に分ける」という行為を『禁止』にしているお店も増えていて、近年、ネット上でも波紋を呼んでいます。

そこで今回は、飲食店で「子供用の食事を取り皿に分ける」ときのマナーについてご紹介していきます!

スポンサードリンク

アリかナシか

「マナー」というものについて考えるとき…

「誰でもやってるんだから、別にいいんじゃないの?」

という発想をするのは、あまり良いことではありません。

「だれでもやってるから」

「小さい子なんだから」

「毎日行っていて馴染みのお店だから」

「バイトの子と知り合いだから」

以上のような、「個人的」なケースを言い出してしまったらキリがありません。

こういうときはまず、「原理原則」から考えていきましょう。

子供用メニューの意味とは

原則としては…

「座席に座った人は、何かしら注文しなければならない」

というのがマナーです。

よく、ファミレスなどへ行くと、

「お子様セットあります」
「お子様用のドリンクあります」

と、壁やメニューに書いてありますよね。

あれは別に、お客さんに「お勧め」してるわけじゃないんです。

こうした「お子様メニュー」の真の意味は…

「当店には子供用のメニューもありますから、子供だからって何も頼まずに座るのはやめてくださいね!」

という店からのメッセージなんです。

1人1品以上がマナー

つまり、お子様メニューは、本当に「お子様のため」にあるのではなく…

子供の食事を何も頼まない親を「けん制する」という意味合いがある…ってことを推し量る必要があります。

ですから、やはり子どもであっても「何かしら注文する」というのが「原則」ってことになります。

ラーメン屋は?

ただし、ファミレスであれば子供用メニューも充実していますから、「とりあえず何か頼む」ということは充分可能ですよね。

問題は、個人経営のラーメン屋や和食屋など、「そもそも子供用のメニューがない」というお店です。

こういう時はやはり、ないと分かっていても、「子供用のメニューはありますか?」と、一度はお店の人に聞くのがマナーです。

「ある」と言われれば、それを頼めば済みますし、「ない」と言われたら、その時に改めて「取り皿」などの対応を考えることができます。

小鉢ものを頼む

子供用のメニューがないときの「うまい」対処法としては、子供用に「小鉢もの」を頼む、という手があります。

例えば、ラーメン屋さんであれば、「餃子一人前」を子供用に追加注文する、ということです。

スポンサードリンク

これなら、お店にとっては、子供は「餃子一人前」を注文したお客さんですから、文句は言えませんよね。

その上で、取り皿をもらって、親のラーメンやご飯を分けてあげれば済む話です。

でも、もしも、お店で「取り皿禁止」になっていた場合は…

それでも、「餃子のお皿」がすでにあるわけですから、子供にはそこで食事をさせることも可能です。

そもそも連れて行かないという選択

しかし、小学校入学前の小さな子を連れて、個人経営のラーメン店や和食の有名店などに行くこと自体、果たして、良いことなのかどうか…という問題もあります。

「子供用のメニューがない」ということは…

「本来子供を連れてくる場所ではない」という、お店の側からのメッセージだと言えるからです。

取り皿禁止の店

あるラーメン屋では、子供の取り皿そのものを禁止にしているところがあります。

これは、関係者の話によると…

ある親が、つけ麺を一人前だけ頼んで、「追加料金で替え玉」を注文して、それを子供に食べさせていたそうです。

こんなことをされたら、「一人前+替え玉」で、2人も3人も食事ができてしまいますから、完全にマナー違反です。

お店は、取り皿禁止にして当然です。

大盛りから子供に分ける

また、次のようなケースもあります。

ある親は、7歳ぐらいの子供を連れてラーメン屋に入り、「ラーメン大盛り一人前」を注文しました。

大盛りだと並の約1.5倍ありますから、親が並の分量を食べて、子供はその残りを取り皿で食べるわけです。

これも、たとえ子供とはいえ、「一人前を2人で食べる」ってことになりますから、店としてはやはり迷惑です。

そのため、

「親が大盛りで子は取り皿」

…この行為は、現在でも多くのラーメン屋で禁止されています。

というか、親子で大盛りを一杯食べれるなら、「だったら並2杯頼んでもいいんじゃいの?」と言われてしまうんです。

やはり、子供がいるときは、個人経営の飲食店は避け、ファミレスにしておくのが無難だと言えます。

まとめ

いかがでしたか。

今回は、飲食店での子供への「取り分け」がNGか否か、というテーマについてご紹介してきました。

・原則は、1人1品がマナー。

・子供用のメニューがあるお店を選ぶ。

・子供用のメニューを何かしら注文する。

・ないと分かっていても、「子供用のメニューはありますか?」とお店の人に聞いたほうがよい。

・ない場合は、小鉢ものなど、小さなメニューを注文する。

・1つのメニューを2人で食べるのは、原則NG。

・子供はファミレス専門にして、個人経営のお店には連れて行かない。

…以上が、ポイントとなります。

ぜひ、参考になさってみてくださいね!

⇒【 レストランで何も注文しないのがNGな理由 】

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑