使い捨てカイロの仕組みと捨て方&再利用の方法など
冬になると重宝な使い捨てカイロ。
普段はあまり考えたことがありませんが、あれはどうして温かくなるのでしょう?
また、捨てる時はどうすればよいのか…?
その辺を調べてみましょう。
それにしても、使い終わったカイロをそのまま捨ててしまうのは何だかもったいない気がするのですが、どうにか再利用等できないものでしょうかね?
それについても調べてみることにしましょう。
使い捨てカイロはどうして温かくなるのか?
使い捨てカイロの中身はというと…
・鉄粉
カイロの中身の半分以上を占めていて、酸化反応に必要です。
・水
鉄粉を錆びる速度を早くするのに必要です。
・塩類
酸化の速度を早くするのに必要です。
・活性炭
表面の微孔に空気を取り込む事で酸素の供給を促進します。
・バミキュライト
表面の小さな穴に水分を取り込み、保水剤の役目を果たします。
カイロの中身が水を含んでいるにも関わらずサラサラしているのはバミキュライトのお陰です。
とまぁ、このようになっています。
それに加え、カイロの本体は空気を通さない不織布に微孔が開いていて、外装には空気を遮断する特殊なフィルムが使用されています。
こういったカイロの中身がどうして温かくなるのかというと、鉄が空気中の酸素と反応して化学反応が起きて酸化鉄になる際に発せられる熱がカイロの温かさの秘密というわけです。
カイロの外装に使われている袋の封を切る事で酸素に触れ、その瞬間から化学反応を起こし始め徐々に熱を発するようになっています。
使い捨てカイロはどうやって捨てれば良いの?
使い終わった後のカイロはどうやって捨てれば良いのでしょう…?
「普通のゴミと一緒に捨ててしまう」という答えが一番多いと思うのですが、あれだけ発熱するカイロを普通のごみと一緒に捨てるというのは方法として合っているのでしょうか?
使い捨てカイロに書かれている処分の方法としては、「市区町村の区分に従って捨てる」と記載されています。
ということで、住んでいる場所によって使い捨てカイロの処分方法は違います。
使い捨てカイロを燃えるゴミとする所もあれば、燃えないゴミに指定している所もあるのできちんと確認してから捨てるようにしましょうね。
また、発熱している最中のカイロや使用期限が切れて未使用のカイロを捨てる時にはどうすれば良いのかというと…
まだ発熱しているカイロは熱をしっかり取ってから、使用期限が切れて未使用のカイロは封を開けて発熱させて冷めてからから捨てるようにします。
これは発火や火災の恐れがあるからで、きちんと熱を取ってから捨てないと、もしかすると火災につながるかもしれない危険性があるので気をつけないとダメです。
使い終わった使い捨てカイロのリサイクル方は?
ところで、使い捨てカイロは使い終わった後で何かに使えたり再利用したりはできないのでしょうか?
何だかそのまま捨てるのはもったいない気がするのですが、どうにかして再利用する方法がないのかと調べたところ…
・脱臭剤
使い捨てカイロには脱臭効果があって匂いを防いでくれるので、帰宅後の靴やブーツの中に入れておくと良いようです。
・乾燥剤
カイロには湿気を吸い取ってくれる効果があるので、タンスや湿気の気になるクローゼットなどに入れておくと良いそうです。
・畑に撒く
カイロの中身を畑に撒くことで土の鉄分が増え、農作物にも良い影響を与えます。
しかし、塩分も含まれているので多量に使うのはNGです。
でも畑といってもあまり一般的ではないので、家庭園芸やガーデニングにも少量なら使えそうですね。
などなど、
再利用する方法はあるようです。
使い捨てカイロをリサイクルしてまた使い捨てカイロとして再生させるというのはできないようですが、個人的にリサイクルする方法としては脱臭剤として使うというのが一番良さそうです。
また、NPO法人地球環境ネットワークが、使い捨てカイロの主な成分「鉄粉」を資材にするために、使い捨てカイロの中身を回収するといった取り組みを行っているようです。
それに参加するのも良いかもしれません。
まとめ
冬になるとお世話になる使い捨てカイロですが、それを回収して活用している団体があるのはご存知でしたか?
どうせ捨ててしまうものなので、リサイクルに協力するのも良いかもしれません。
すっごいためになりました❗️ありがとうございました。