引っ越ししたら挨拶を忘れずに!マナーとお勧めの手土産をご紹介
新生活を始めるにあたって、引っ越しを考えている方も多いかと思います。
そんなとき、新居でのあいさつはどうしていますか?
最近は、挨拶をしない人も増えているようですが、これからそこで生活をしていくのですから、近所への挨拶は最低限のマナーです。
でも、「具体的に挨拶ってどうすればいいの?」というあなたのために、今回は引っ越し時の挨拶のマナーやおすすめの手土産についてご紹介します。
挨拶の基本的なマナー
まず、挨拶をするタイミングについてです。
引っ越しで車の出入りや騒音などの迷惑をかけてしまうことになるので、挨拶はなるべく早いほうがいいでしょう。
引っ越し当日か翌日に済ませるようにしましょう。
もし忙しかったり先方が留守だった場合でも、一週間以内に挨拶をするようにするのがよいです。
挨拶にうかがう時間帯は日中の明るい時にしましょう。
具体的には10~18時頃がよいでしょう。
明るい時の方が、相手も安心だし、お互いの顔がよく見えるのでおすすめです。
どうしてもその時間に都合がつかない場合でも、挨拶に伺うのは遅くとも21時までにしましょう。
また、単身者でない場合はなるべく家族全員で挨拶にうかがうようにしましょう。
そうすることで家族形態もわかりますし、外で偶然あったときにも身元がわかるのでお互い安心です。
これからお世話になることもあるかもしれません。
挨拶は必ずするようにしましょう。
挨拶をする範囲
・マンション、アパートの場合
大家さん、管理人さん、両隣、真上、真下の住人に挨拶しましょう。
特に違うフロアの方への挨拶は忘れがちですが、階下の方などは生活音で迷惑をかけることになるかもしれないのでトラブルを避けるためにも忘れずに挨拶しておきましょう。
・一戸建ての場合
向こう三軒両隣(両隣と向かい、斜め向かい)に挨拶しましょう。
また、引っ越し先の土地に町内会などがある場合は、そこでの付き合いも大事になってきます。
集まりなどがある場合は参加し、挨拶をしましょう。
挨拶にもっていくといい品物
挨拶には必ず手土産を持参しましょう。
手土産を選ぶ際のポイントはいくつかあります。
まず、形が残るものよりも消耗品を選びましょう。
形が残るものだと、先方もその処分に困ってしまうことがあります。
気軽に使える消耗品がベストです。
次に、価格帯は500円から1000円のものにしましょう。
あまり高いものだと、相手も気兼ねしてしまいます。
また、万人受けする定番品を贈るようにしましょう。
個性的なものなど、もらって困るかもしれないものは避けましょう。
具体的におすすめの品物をいくつかご紹介します。
・菓子折り
・洗剤、石鹸
・生活用品、日用品(ラップ、アルミホイル、ハンドソープなど)
・お茶
・タオル(シンプルで使いやすいもの)
・地元の特産品
どれもシンプルで、好みの分かれないものを選ぶようにしましょう。
まとめ
近年は、ご近所づきあいも希薄になってきています。
しかし、挨拶をしておくことで何か迷惑をかけることになったときなどもトラブルを避けられることがあります。
なにより、これから近くで生活していくのですから、どんな人が住んでいるのかわかるだけでお互い安心して生活していくことができますし、挨拶をされると気分もいいものです。
引っ越しをする際には、マナーとして隣人への挨拶をするようにしましょう。
Your Message