遠いから行きたくない?友人の結婚式を欠席したいときの対処法

公開日: 

結婚式,欠席,行きたくない,出たくない

「友人の結婚式に行きたくない!」と感じる理由のベスト3は、

1. 遠い
2. 仲良くない
3. 忙しい 

の3つです。

あなたも今、このうちのいずれか、あるいは2つ以上に当てはまって、どうするべきか悩んでいるのではないでしょうか。

特に、「あなたが都市部で仕事や生活をしていて、地元の友人が地元で結婚式を挙げる」というような場合や、「友人が海外で式を挙げる」という場合は、本当に大変です。

わざわざ結婚式のためだけに、多くの費用と時間をかけて、帰省や遠出をしなければならなくなり、招待状を見るだけでも、気が重くなってしまいますよね。

そこで今回は、友人の結婚式に行きたくない時の対処法について、ご紹介していきます。

スポンサードリンク

行くべきケースと行かなくてもいいケース

もちろん、「どんな状況でも確実に欠席できる方法」というものはありません。

「欠席しても構いませんよ」と、すぐには結論を出せないんです。

なぜならこれは、あなたの結婚式や友人との関係などもしっかりと想定した上で、慎重に考えなくてはならない問題だからです。

あくまでも、ケースバイケースです。

あなたは行くべきなのか、それとも、行かなくてもいいのか。

ケースごとに分けて、考えてみることにしましょう。

ケース1:あなたの式に友人が出席した場合

もしも、あなたが既婚者で、先に結婚式を挙げていて、あなたの結婚式にその友人が出席してくれたという場合。

この場合は、必ず出席しなければなりません。残念ながら、悩む余地はないです。

あなたが出産直前など、よほどの状況以外は、絶対に行くようにしましょう。

ただし、ここで考えるべきポイントは、あなたの結婚式の時に、その友人がどのように出席したか、ということです。

さらに場合に分けて考えてみましょう。

1-1:あなたがかつて友人の交通費を負担した場合

あなたはその友人に対し、結婚式のための交通費を負担したでしょうか。

もしもあなたが負担したなら、友人も負担してくれるはずです。

でも、もしも「あなたが友人に対し交通費を負担したのに、友人は今回の結婚式であなたに交通費を負担しない」という場合は、「金銭的に厳しい」ということを理由に、友人の結婚式を欠席することは、十分可能です。

この場合は、あなたに非はないからです。

また、欠席の際は、ご祝儀を包んでおくようにしましょう。

ご祝儀などの結婚式に関するマナーについては、こちらの記事をご覧ください。

1-2:あなたがかつて交通費を負担しなかった場合

あなたが自分の結婚式で、「友人の交通費を負担しなかった」という場合は、注意が必要です。

あなたは交通費を負担しなかったにもかかわらず、友人が自腹を切って出席してくれたなら、これであなたが欠席してしまうと、義理を欠くことになります。

下手をすると、一生そのことで他の友人からも非難される可能性すらあります。

あなたも同じように、自腹で交通費を捻出して、必ず出席しなければなりません。

ケース2:あなたの式を友人が欠席した場合

最も悩む必要がないシンプルなケースは、あなたの結婚式に友人が出席しなかった場合です。

これは、あなたも同じように欠席することが可能です。

病気や金銭面などを理由にして、欠席の返事をすれば、全く問題ありません。

友人も来なかったのだから、あなたが欠席しても、あなたに非はありません。

スポンサードリンク

では最後に、あなたがまだ結婚しておらず、友人が先に結婚するケースを考えてみましょう。

ケース3:あなたが未婚の場合

あなたが未婚で、友人の結婚式を欠席したいと考えている場合は、基本的には自由です。

行っても、行かなくても、構いません。

ただし、ここであなたが押さえておくべき、重要なポイントがあります。

それは、前項まででお話ししたように、「相手が自分に対応したのと同じように、自分も相手に対応する」ということです。

ですので、今回あなたが友人の結婚式に出席すれば、あなたが将来結婚式を挙げるときに、その友人は高確率で出席してくれます。

反対に、あなたが今回、その友人の結婚式に欠席を考えているなら、友人も同じように欠席する確率が高いです。

つまり、重要なのは、「将来自分が結婚する時、その友人に出席して欲しいかどうか」ということです。

これを軸にして、出席か欠席かを考えるようにしましょう。

将来、友人も同じように悩む

あなたが今、出席すべきかどうかを悩んでいるということは、そもそもその友人とあなたは、あまり仲が良くなかったのではないでしょうか。

少なくともあなたは、その友人と「積極的に友好関係を持続したい」とは考えていないはずです。

それなら、あなたの友人も将来、あなたの結婚式の時に、「出席しなくちゃいけないの?」と、同じことで悩む可能性があります。

ですので、ここできっぱりと欠席をしておけば、あなたも友人も、お互いにとって楽になります。

「お互い欠席すれば楽になる」ということも、案として想定しておくようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか。

多くの人が「出席したくない」と考える理由のベスト3は、

1.遠い
2.その友人とあまり仲良くない
3.忙しい

の3つです。

妊娠や出産、育児などの理由も、3の「忙しい」に含まれます。

今回は、こうした状況の中で、友人の結婚式に「できれば出席したくない」と悩んでいるときの対処法について、ご紹介しました。

あなたが行くべきか、行かなくてもよいかを決定するには、以下の3つのケースに分けて考えなければなりません。

【 ケース1 】
あなたが既婚者で、友人はあなたの式に出席
・1-1:あなたは交通費を負担した
・1-2:あなたは交通費を負担しなかった

【 ケース2 】
あなたが既婚者で、友人はあなたの式に欠席

【 ケース3 】
あなたが未婚

このうち、もっとも欠席しやすいのは、ケース2の、あなたの結婚式に友人が欠席していた場合です。

この場合は、ほとんど悩まずに欠席することが可能ですが、それ以外のケースだと、やはり多少の気遣いが必要になります

いずれのケースであっても、基本の方針は同じです。

それは、

「友人が対応したのと同じように、あなたも対応しなければならない」
「あなたが対応したのと同じように、友人も対応する」

ということです。

ですので、もしもあなたがまだ結婚していないなら、将来友人たちに無駄な気遣いをさせないためにも、「あまり仲良くない友人の結婚式には出席しない」と決めておくのも、立派な選択肢の1つだと思います。

特に近年は、「地味婚」や「家族婚」と呼ばれる少人数型の結婚式が流行していますから、出席か欠席かが、以前ほど深刻な問題ではなくなっています。

結婚式だからといって、クラス全員を招待することが、必須ではなくなってきているんです。

最低限の義理だけは果たしておいて、あまりストレスを溜めないようにするのがベストです。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑