缶ジュースをコップに注ぎにくい時の意外な対処法と空き缶活用術
パーティーなどで、缶ジュースをコップに注ぐとき、「うまくそそげなくて、テーブルにジュースが付いてしまった」という経験はありませんか。
じつは、缶ジュースをコップに注ぐときには、ちょっとしたコツがあるんです。
その他にも、ちょっと知っているだけで、缶ジュースが今の10倍も魅力的なツールに化ける、様々なテクニックがあります。
そこで今回は、世間でほとんど知られていない、缶ジュースや空き缶の意外な活用法について、ご紹介していきます。
1:缶ジュースは狭いほうの口から注ぐ
缶ジュースをコップに注ぐ、あなたは普段どのようにしていますか。
普通に注ぐと、缶の出口から「どばっ」とジュースが出てしまうために、勢い余ってコップからジュースがこぼれてしまうことがありますよね。
また、ジュースが缶の上のへりの部分をつたって下に落ち、ジュースがテーブルに付いてしまうことも、よくあります。
こうした悩みを一気に解決する、簡単な方法があります。
缶の前後を逆にする
それは、缶の前後を逆にして、中央の狭い方からジュースを注ぐことです。
缶ジュースの注ぎ口というのは、三角形のような形をしていますが、三角形の底辺の広いほうから注ぐのが、通常のやり方。
そうではなく、前後逆の、三角形の頂点の狭い方からジュースを注ぐ、ということです。
こうすると、出口が狭いために、ジュースが周囲に広がらず、ピンポイントでジュースが出てくるんです。
驚くほど、ジュースがコップに注ぎやすくなりますので、ぜひ、試してみてくださいね!
2:プルトップの穴にストローを挿す
缶ジュースにストローを挿すと、ストローがぷかーっと上のほうへ浮いてきますよね。
ストローが浮き過ぎて、何かにぶつかった拍子にストローが缶から落ちてしまった、という経験はないでしょうか。
これも、簡単に防ぐいい方法があります。
リングを半回転させる
プルトップの蓋を開けたとき、プルトップのつまみのリング部分を、ぐるっと半回転させるんです。
こうすると、ちょうど、注ぎ口の真上にリング部分が来ることになります。
そして、このリング部分の穴のところへ、ストローを挿せばいいんです。
こうすることで、ストローとリングがカチっと噛み合って、ストローが固定されるようになります。
ストローが固定されれば、ぷかーっと上のほうへ浮いてくることもありません。
また、「ストローがフラフラと横に揺れてくわえにくい」という状況も、同時に解決することができます。
缶ジュースをストローで飲む際は、ぜひ、リングを半回転させてから、挿してみてください。
次の章からは、缶ジュースを飲み終わった後の、空き缶の有効な活用方法について、ご紹介していきます。
3:プルトップのリング部分は保管しておく
プルトップのリング部分は、取り外すと、2つの穴が開いたアルミ製の部品になっています。
このリング部分って、意外に丈夫なんです。
ためしに、縦方向や横方向に、ぐっと押してみてください。
ほとんど形状は変わらないはずです。
アルミ製のリングは何かと重宝する
こういう、ちょっとしたアルミ製のリングというのは、置いてあると何かと重宝します。
缶ジュースを飲んだあと、プルトップのリング部分は、取り外して保管しておくようにしましょう。
取り外し方は、リングに指を入れて、左右にできれば、簡単に取り外すことができます。
このリング部分の、片方の穴に綺麗な紐を付けて、もう片方の穴に鍵を通せば、オリジナルのおしゃれなキーホルダーの完成です。
4:ハンガーとハンガーをつなぐ
袋を吊るしてあるハンガーに、さらにもう一つハンガーをかけるとき、どのようにしていますか?
ハンガーにさらにハンガーをかけようとすると、左右にバランスを崩したり、うまく引っかからなくてハンガーに吊るしてある服が落ちてしまったりすることがありますよね。
こんなときに重宝するのが、先ほどご紹介した、プルトップのリング部分です。
まず、ハンガーの先端に、プルトップのリングを通します。
そして、リングのもう一方の穴に、別のもう一つのハンガーをの先端を通します。
こうすることで、2つのハンガーを接続して、固定することができます。
服を吊るす場所がないときに、オススメの方法です。
服の収納スペースを節約できる
プルトップのリング部分で、ハンガーを接続していけば、2~3着の服を1箇所に吊るすことができます。
これで、服を吊るすスペースをかなり節約することができますよ!
5:コンパクトな鉢植え
飲み終わった後の空き缶は、おしゃれな鉢植えになります。
かいわれ大根やスプラウト、ニラ、ネギなど、栽培しやすい縦長の野菜は、空き缶の鉢植えに植えてみましょう。
ベランダに並べておくだけで、華やかな見栄えになります。
また、ガーデニングのちょっとしたアクセントとしても、缶の鉢植えは重宝しますよ!
6:おしゃれな燭台
缶の上の蓋を切り取って、中にろうそくを立てれば、燭台に早変わりです。
夜のバーベキューの時などに、ちょうど良い明かりになります。
これだけでも、シンプルな燭台として十分重宝しますが、缶に穴を分けたり、カッターなどで切り込みを入れておくと、その部分からろうそくの明かりが漏れて、さらにおしゃれなランタンになります。
7:粉ミルクの空き缶は、粉末洗剤入れに活用
乳児の育児中の人は、定期的に粉ミルクの空き缶がゴミになりますよね。
粉ミルクには、プラスチックの蓋に計量スプーンまで付いていますから、捨てるにはあまりにも惜しい逸材です。
そこで、粉ミルクの空き缶は、粉末洗剤用の入れ物にしてしまいましょう。
粉末洗剤の他にも、塩や砂糖など、袋で買った調味料を粉ミルクの空き缶に詰め替えれば、ちょうどいい保存容器になります。
また、「縦に高く積める」というのも、かなり大きなポイントです。
粉ミルクの空き缶は、ぜひ、捨てずに活用してみてください!
まとめ
いかがでしたか。
今回は、缶ジュースや空き缶にまつわる、ちょっとした豆知識として、
1:缶ジュースは狭いほうの口から注ぐ
2:プルトップの穴にストローを挿す
3:プルトップのリング部分は保管しておく
4:リングで、ハンガーとハンガーをつなぐ
5:コンパクトな鉢植え
6:おしゃれな燭台
7:粉ミルクの空き缶は、粉末洗剤入れに活用
の7つご紹介してきました。
いずれも気軽に試すことができ、しかも、費用対効果は抜群です。
ぜひ、試してみてくださいね!
Your Message