ドッグフードを賢く選んで犬も大満足!ドッグフードの種類と特徴

公開日: 

ドッグフード

昨今のペットブームで色々な動物が飼われるようになりましたね。

特に猫が空前のブームとのことで、犬の飼育頭数を追い越しそうな勢いとも言われていますが、それでも犬を飼う人はとても多いです。

今日はワンちゃんを飼う場合のお話なのですが、その中でもとても大事なドッグフードの選び方に焦点を絞ってお届けします。

ドッグフードと一括りに言っても、実に様々なタイプのものがありますので、違いを理解したうえで、あなたのワンちゃんにピッタリなドッグフードを選んであげてくださいね。

スポンサードリンク

ドッグフードの種類は?

ドッグフードは大きく分けて以下の4種類があります。

・ドライフード
・ソフトドライフード
・セミモイストフード
・ウェットフード

名前から想像がつくように、主に含有水分量によって種類が分けられています。

ドライフードは水分量が10%程度以下、ソフトドライフードとセミモイストフードは25~35%程度、ウェットフードは75%程度です。

ソフトドライフードとセミモイストフードに関していえば、これらは水分量の差ではなく、製造工程によって分けられています。
具体的には、ドッグフードを膨らませているか膨らませていないかの違いなんですが、膨らませるかどうかで食感が変わってきます。

ドッグフードの種類別メリットは?

先述の4種類のドッグフードは、どれが良いといった具合に優劣をつけるものではなく、それぞれにメリットがあるので、それらを知ったうえでご自分のワンちゃんにどれが合うのかを選択することになります。
では順番にメリットをみていきましょう。

【 ドライフード 】
含有水分量が少ないので傷みにくく保存ができるというのが最大のメリットでしょう。また、歯垢が付きにくいので歯を守りやすいというのもワンちゃんのためを思えば大きなメリットです。

【 ソフトドライフード 】
ドライフードよりも水分が多いので食感がしっとりしています。そのため歯が弱い犬でも食べやすいというのがメリットです。

スポンサードリンク

【 セミモイストフード 】
セミモイストフードは加熱発泡処理をしていないので、ソフトドライフードよりもさらに柔らかいという特徴があります。

【 ウェットフード 】
ウェットフードは、市販のものは缶詰もしくはレトルトパウチなどになっているので、開封しない限り長期保存が可能です。どのタイプのフードよりも柔らかく、種類も豊富で美味しそうなものが色々販売されています。

それぞれのデメリットは?

さて、前章でそれぞれのメリットを記しましたが、メリットばかりでなく当然デメリットもありますので、今度はそれぞれのデメリットをみていきましょう。

【 ドライフード 】
まずはドライフードです。こちらは水分量が少ないので、どうしても硬いという特徴があります。犬も高齢になると、人間と同じでどうしても歯や歯茎が弱ってきます。そういう状態になったワンちゃんには噛むのが難しいというデメリットがあります。

【 ソフトドライフード・セミモイストフード 】
ソフトドライフードやセミモイストフードに関しては、保存が難しいというデメリットがあります。水分が多い分どうしてもカビが発生しやすく保存が難しいのが難点です。

【 ウェットフード 】
ウェットフードは、殺菌処理は行われているものの、一度開けてしまうと保存できても冷蔵庫で数日といった具合に、開封後の保存は難しいです。反面、開封さえしなければ長期保存できるのは、メリットの章で書いた通りです。

まとめ

いかがでしたか。

ドッグフードとひとまとめに言っても、水分含有量や製造過程によって種類分けがなされています。
そして、それぞれメリットもあればデメリットもあって、どのタイプが優れているとは一概に言い切れないんですね。
それぞれ飼い主さんのライフスタイルや、犬の成長過程・年齢などによっても与えるフードの種類は変わっていくことでしょう。
もちろんワンちゃんの好みもありますし。

いずれにせよ、飼い主さんにとって負担にならず、なおかつ犬にとっても満足のいくフードを与えてあげる必要があります。
一度飼い始めた動物は、最後まできちんと飼育してやる責任が生じます。
上手にドッグフードを選んで、ペットとの楽しい生活を送ってほしいものですね。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑