小学校のママ友グループと疎遠になって孤立しやすい5つのケース

公開日: 

ママ友グループと疎遠

「最近、ママ友のグループから孤立してるかも…」と、感じていませんか。

ママ友同士の付き合いというのは、本当にはかないものです。

子供が幼稚園の時はママ友グループ全員が仲良しだったのに、小学校入学と同時に、自分一人だけママ友の中で孤立してしまう…

なんていうのは、ママ友の世界では日常茶飯事です。

そのため、「ママ友のグループから孤立しやすいケース」について、あらかじめ把握しておく必要があります。

そこで今回は、ママ友のグループから孤立しやすい5つのケースと、孤立した時の対処法についてご紹介していきます。

スポンサードリンク

子供が仲良し同士で固まる

まず、ママ友の世界における一つの鉄則があります。

それは…

「子供同士が疎遠になれば、ママ友同士も疎遠になる」という鉄則です。

子供が成長していくにつれ、子供同士の間でもコミュニティが形成され、「仲の良い友達」と「あまり仲良くない友達」とがくっきりと分かれてきます。

そして、これは、ママ友同士の付き合いにも、多大な影響があります。

例えば…

子供が幼稚園の年長で、子供5人が仲良し。その母親5人も仲良しというグループがあったとします。

しかし、幼稚園の仲良し同士が、小学校に上がったとたんに疎遠になるというケースは至って普通のことです。

そして、もしも小学校に上がったときに、あなたの子供が5人のグループから離脱して別のグループに入った場合…

あなたも自動的に、ママ友のグループからは孤立する可能性が高くなります。

つまり、子供同士のグループ構成が、ママ友の付き合いにも多分に影響するということです。

子供が同じ学年同士で固まる

そして、小学校に上がると、「子供同士が同じ学年かどうか」というのがかなり重要になります。

幼稚園の場合は、年少さんと年長さんと仲良くしている、というケースもよくありますよね。

しかし、小学校では、「小学1年生の子と2年生の子が仲良くする」というのはかなりレアなケースになっていきます。

もしもママ友グループの中で「あなたの子供が1人だけ学年が違う」という場合、小学校に上がったとたんに、あなたもママ友内で孤立しやすくなるわけです。

子供が同性同士で固まる

また、「子供の性別」も重要です。

幼稚園児の場合、男女のグループで遊ぶことは普通にありますが、小学校に上がると、男子は男子同士、女子は女子同士で遊ぶようになります。

そのため、もしもあなたのママ友グループで、あなたの子だけが男の子で他のママ友は全員女の子、というようなケースだと…

男の子は当然、女の子のグループを離れますから、男の子の母親であるあなたもママ友グループからは孤立していく…ということなんです。

スポンサードリンク

家や班が近い者同士で固まる

また、家が近所同士というのも大きなポイントです。

一般に公立小学校は集団登下校が多いですから、子供の間でも登下校の同じ班同士、同じマンション同士のつながりが強くなっていきます。

そのため、ママ友グループの中であなたの子が1人だけ登下校の班が違ったり住所が離れている場合は、それが原因であなたもママ友のグループから孤立することがあります。

習い事が同じ者同士で固まる

また、同じ習い事の子供同士が仲良くするというケースもよくあります。

例えば…

ママ友グループの子供全員が水泳を習っていて、あなたの子供だけが水泳を習わずピアノを習っているとします。

この場合、当然あなたの子は「水泳のグループ」とは疎遠になり、代わりに「ピアノのグループ」に入ることになりますよね。

こうなると、あなたも自動的に「水泳のママ友グループ」の中で孤立し、疎遠になっていくわけです。

一生の付き合いではない

そもそも、ママ友グループの付き合いというのは非常に「流動的」です。

「流動的」と言うと聞こえはいいですが、要は簡単にくっついたり離れたりするということです。

これまでご紹介してきたように、子供のクラス、登校班、習い事などが変われば、それに伴ってママ友グループのメンバーも変わっていきます。

あなたの子供の交友関係が変われば、親であるあなたがママ友のグループから孤立していくのは、至って普通のことです。

でも、それで構わないんです。

●たまたま子供同士が仲良くなれば、ママ友とも付き合う

●子供同士が疎遠になったら、ママ友とも離れる

この程度のスタンスでいるくらいが丁度良いですよ!

まとめ

いかがでしたか。

ママ友のグループ内で孤立する最大の理由は、子供のグループに変化が生じるからです。

代表的な5つのケースとして…

1.子供が仲良し同士で固まる

2.子供が同性同士で固まる

3.子供が同じ学年同士で固まる

4.家が近い者同士で固まる

5.習い事が同じ者同士で固まる

以上のポイントについてご紹介してきました。

実際のところ、子供同士が全く仲良くないのにママ友同士は仲が良いなんていうのは、かなりレアなケースです。

子供同士が付き合わなくなれば、当然ママ友同士も疎遠になりますから、グループ内でも孤立しやすくなります。

でもですよ、「ママ友のグループ内で孤立する」なんてのは、恐れる必要は全くないんですね。だって、メインはあくまでも子供ですから。

子供の友好関係に従って、母親も新しいグループに所属すればいいだけの話です。

そもそも何の共通点もないのに、無理にママ友グループの関係を維持しておく必要なんてないと思いませんか。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑