ラーメン屋でスープを残すのはマナー違反?その是非とNGな理由
「ラーメン屋さんでスープを残すのは、マナー違反か否か」
というのも、ネット記事などでしばしば話題になるテーマの一つです。
なにせ、世の中には、「ラーメン屋さんでラーメンのスープを残す人間が一番許せない」と考えている人もいるくらいです。
ひょっとしたらあなたも、友人とラーメン屋さんに行って、スープを大量に残した友人に対してイラッとした経験があるのではないでしょうか。
そこで今回は、ラーメン屋さんでスープを残すのが「アリか、ナシか」というテーマについてお話をしていきます。
ラーメン屋さんのマナー
まず、一口に「ラーメン屋さんのマナー」と言っても様々なケースがあります。
そこで、ケースごとに分けて考えてみましょう。
1人で行く場合
まず、1人でラーメン屋さんに行く場合。
この場合、極論すれば、「客の自由」ですから、本来は非難されるいわれはありませんよね。
しかし、たとえ1人で食べに来ているとは言え、「他のお客さんが見てどう思うか」ということも、多少は考慮しなければなりません。
有名店ほど、気を付けよう
例えば…
あなたの行ったラーメン屋さんが、「雑誌でも紹介された、行列のできるラーメン屋」だったとします。
この場合、当然そのお店は「スープにも定評がある」と見るべきですから、こういう店でスープを残すと…
「スープの味も分からないような奴が、こんな名店に来るな!」なんて思われる恐れがあります。
お店はスープにこだわっている
麺も自家製というラーメン屋さんもありますが、どちらかと言えば麺は製麺屋さんから仕入れているケースが少なくありません。
例えば、ラーメン屋Aとラーメン屋Bがあったとして、麺を同じ製麺屋から仕入れていた場合、必然的にAとBの店の「麺は同じ」です。
つまりこの2店は、スープや具で違いを出しているわけですから、スープがその店のオリジナリティーを表しています。
そして、有名店ともなると、「このスープを飲みたくてやってくる」というお客も多いので、そういうお店でスープを残すと…
他のお客やお店の人から、顰蹙(ひんしゅく)を買う場合もあるわけです。
一般的に、ラーメンの命はやはりスープです。
有名店であればあるほど、なるべくスープは残さないほうがベターです。
2人で行く場合
次に、2人以上でラーメン屋さんに行く場合を考えてみましょう。
2人でラーメン屋さんに行く場合は、「一緒に行く相手がどう感じるか」という点を考慮しなければなりません。
もしも、あなたの友人が、「ラーメンおたく」と言われるほどラーメンに詳しい人で、「友人のとっておきの店に連れてきてもらった」というようなケースなら…
やはり、前項同様、友人の「店選びのセンス」に敬意を払って、スープは残さない方が良いでしょう。
おごってもらう場合
実は、今回のテーマで、最もモヤモヤが生じやすいのがこのケース。
「ラーメンをおごってあげて、相手がスープを残す」
百歩譲って、「お店や他のお客への配慮」は気にしない人でも…
この「おごられている側が残す」という行為に対しては、「イラッと感じる」という人が多いからです。
もしも、上司や目上の人とラーメン屋さんに行って、おごってもらうような場合は、スープを残さないよう気をつけたほうが良さそうです。
せっかくおごってあげているのに…
理由は、これまでから話しているように、「スープは料理の1つ」だからです。
つまり、ラーメン好きの人にとって、「スープを残す」という行為は、「せっかく注文した料理を一品残す」ことに他なりません。
おごってあげている側からすれば、腹を立てて当然ですよね。
もしも、他人のおごりで、ラーメン屋さんに行くときは…
「スープは全部飲み干す」、あるいは「相手のスープの量を見ながら、大体同じぐらい飲む」
このようにしておくのが無難です。
まとめ
「ラーメン屋さんでスープを残す」という行為が、マナー違反になるか否かはケースバイケースです。
●1人で行く場合
通常の店
⇒OK
有名店
⇒マナー違反
●2人以上で行く場合
相手がラーメン通
⇒マナー違反
おごってもらっている
⇒マナー違反
と、なります。
こうしてみると、ラーメン屋さんでスープ残すのは、ほとんどのケースで「マナー違反」と言えそうです。
マナー違反にならないのは、
・1人で普通の店に行く場合
・連れが特にラーメン通というわけではない場合
この2つのケースに限られます。
ラーメン屋さんに行く際は、自分と相手の「スープの残り量」に気を付けておいたほうが良さそうです。
Your Message