お盆の由来や意味。お盆の海は危険って言われてるけどホント?

公開日: 

お盆

お盆はご先祖様が帰って来るとか言いますが、もう少し深くお盆の意味について探ってみましょう。

また、お盆は海に入ると足を引っ張られるなんて言いますが、そういった言い伝えの意味なども含め、お盆についてまとめてみたいと思います。

スポンサードリンク

お盆の由来や意味について。

お盆はご先祖様の霊を供養したり冥福を祈る行事やその期間のことを指し、地域により7月13~16日もしくは8月13~16日がその期間にあたります。
亡くなったご先祖様がお盆の間だけあの世から戻ってくると信じられていて、各家々では精霊棚や精霊馬、盆提灯などを飾り付けご先祖様をお迎えします。

お盆は元々は盂蘭盆会(うらぼんえ)と言い、古代インド語のウランバナを漢字で現したものです。
「逆さづり」という意味があります。
そのため盂蘭盆会にも「逆さに吊るされるような苦しみを除く」という意味が込められています。
ちなみに、現在のお盆行事の起源となったのは盂蘭盆経の説話に基づいているそうです。

その話というのは、亡き母が神通力で餓鬼道に落ち、逆さ吊りにされて苦しんでいることを知った目連尊者(もくれんそんじゃ)が、何とかして母親を助けたいと釈迦に相談したことから始まります。
相談を受けた釈迦は「夏の修行を終えた僧侶を招いて、たくさんの供え物をして供養を行えば母親は救われる」と申したそうで、目連尊者がその通りにしたところ、苦しんでいた母親は解放されて無事に極楽に行くことができた、という内容です。
そのことから、旧暦の7月15日は先祖に報恩感謝の意味を込め供養を行う日となったのです。

現在の一般的なお盆は、先述の通り地域により7月13~16日もしくは8月13~16日までで、その流れとしては…

・迎え火
12日の夕方から13日の午前中の間に精霊棚や仏壇に飾りやお供えをし、13日の夕方までに精霊棚に盆提灯を灯します。
そして、家の門口や玄関で素焼きの焙烙でオガラを燃やし合掌します。
これで迎え火が完了し、煙を目印にご先祖様が家に帰ってきます。
※精霊棚や精霊馬、盆提灯などについては、こちらも参考になさってください。

・送り火
16日に迎え火と同じ方法でオガラに火をつけて燃やし、その煙に乗ってご先祖様にお墓に戻ってもらいます。

以上が送り迎えの一般的な手順です。

お盆に海に入ると足を引っ張られる?!

「お盆に海に入ると足を引っ張られて溺れてしまう」

そんな言い伝えを耳にしたことがあるかもしれませんが、真偽のほどはいかがなものでしょう?
お盆にご先祖様が帰ってくることと、何か関係でもあるのでしょうか?

スポンサードリンク

諸説としては…
お盆にはあの世からたくさんの霊が帰ってくるわけですが、中には良い霊ばかりではなく悪い霊もいるのだとか。
そして、その霊達は海などの水場を渡って帰って来ると言われているのですが、悪い霊につかまるとあの世に引っ張って行かれるらしく、そのためお盆の間は海や水場に近づかない方が良いと言い伝えられているそうです。
つまり、お盆の海には霊がいっぱいいて、運悪く悪い霊につかまると連れていかれちゃう(死んじゃう)ということですね。
海だけでなく、湖や沼、池なども要注意。特に人気のない山奥の沼なんかヤバそうな雰囲気を感じませんか?

と、まぁ、以上は言い伝えですが、
実際問題として、お盆の時期の海は…

・クラゲが多くなるので挿される危険性が増す
・この時期の海は波が高くて危険
・海水の温度が少し下がるため低体温症になる

などの理由からお盆の時期は海には入らない方が良いとされています。
絶対ダメという訳ではありませんが、何かと危険なことが多いということを念頭に、注意するに越したことはないでしょう。
事実、水の事故が多いのもこの時期ですから。

お盆に旅行に行くには?

最近は、お盆と言えば昔ながらのお盆のイメージよりも夏休みという認識の人も多いでしょう。
事実、お盆休みの日数・期間は年々増え、長期休暇なんていう企業も少なくありません。
そんなお盆休み(夏休み)の長期休暇を利用して旅行を楽しむという人も増えています。

そこで、お盆にオススメの旅行先のご紹介♪

・伊豆
日頃の喧騒や忙しさを忘れ、ゆっくりした時間を過ごすには、伊豆の温泉旅行がオススメです。
車を使うと渋滞に巻き込まれる可能性があるので、新幹線や特急踊り子号を使う方が無難です。

・USJ
暑い時にこそ暑い外で思いっきり遊びたいという人にはオススメです。

・青森
特別名勝、天然記念物に指定されている奥入瀬渓流でマイナスイオンを浴びまくるというのもオススメです。
14km近くもある渓流で、緑が多く空気が美味しい別天地。日頃の疲れが吹っ飛ぶこと間違いなしです。

・北海道・札幌
雄大な土地に草原や牧場が広がる北海道が人気です。
気候も良く、美味しい食べ物も盛り沢山でグルメファンにも大人気。日頃の疲れを癒すにはピッタリの場所です。
なお、北海道は広すぎて絞り切れないので、札幌を拠点に計画を立てるのが良さそうです。

以上、個人的にお勧めの場所を記してみました。
日頃の疲れを癒したい人、暑い時こそ暑い場所で思いきり遊びたい人、好みは人それぞれですが、短い夏を思い切り満喫できたらいいですね♪

まとめ

お盆はご先祖様が帰ってくるので家でノンビリ過ごすという人もいれば、せっかくの休みなのでリフレッシュするためにどこか旅行に出かける!という人もいるでしょう。
昔よりお盆休みの期間が伸びた昨今、その選択肢も広がりましたね。
でも、お盆は水の事故が多い時期です。
せっかくの楽しい休みが暗い出来事に変わってしまわぬよう、バカンスでも細心の注意を払って行動したいものですよね。
「お盆に海に入ると足を引っ張られて溺れてしまう」という言い伝えも、あながち嘘ではなく、そうやって戒めてくれているということを忘れずに。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑