てろてろ?ふわふわ?もやもや?若者の擬音まとめ~意味と使い方
「てろてろ」「ふわふわ」「もやもや」…今回表題に掲げたこれらの『擬音』をあなたはご存知でしょうか? 他にも「ゆるゆる」「じわじわ」など。
すべて、現代の若者たちが会話で普通に使っている「擬音」なんです。
今回は、これまでに当サイトでご紹介してきた5つの「若者の擬音」について、その使い方や意味などをまとめてみました。
てろてろ触る
まずはじめに、「てろてろ」をみていきましょう。
なんと!ざっと数えただけでも、9つもの使い方があります。
・てろてろした生地。
・てろてろの布。
2.食感が柔らかい様子
・てろてろに伸びたラーメン。
3.なでるように触るときの擬音
・てろてろ撫でて(なでて)みる。
・耳たぶをてろてろと触る。
4.柔らかいタッチを表す擬音
・似顔絵をてろてろと描く。
5.シルクのような光沢感
・てろてろした光沢。
・てろてろ光る。
6.衣類そのものを形容する
・てろてろスカート
・てろてろコート
7.電子音を表現する
・「てろてろ~ん」と登場する。
・「てろてろり~ん」とスマホの着信音が鳴る。
8.「だらだらと」の言い換え
・てろてろと作業を続ける。
9.J-POPのタイトル
・矢野絢子さんのヒット曲のタイトル『てろてろ』。
…いかがでしょう?
このうち、意味がわかったものは、どれくらいあるでしょうか。
「てろてろ」についての詳しい解説は、別の記事にもまとめてありますので、そちらもぜひ、参考になさってみてください。
【 てろてろ 】の記事はこちら
ゆるゆる過ごす
お次は、「ゆるゆる」です。
・ゆるゆる趣味を続ける。
・ブログをゆるゆると更新中!
2.だらっとした雰囲気
・ゆるゆるなムード。
・声優同士によるゆるゆるトーク。
3.ゆっくりと過ごす
・ゆるゆる出かけてきます。
・来週もゆるゆるよろしくお願いします。
これも、「ゆるゆると○○する」「ゆるゆるな○○」という風に、じつに様々な使い方があるもんですね。
じわじわくる
「じわじわ」は、「じわじわ」単体と「じわじわくる」とでは、微妙なニュアンスの違いがあります。
・じわじわ浸透してる。
2.今まで見えなかったものが、徐々に表面化している
・じわじわと体力が落ちてる。
2.液体がしみていく様子
・汗がじわじわ出てくる。
4.しみ入るような感動
・この映画、特にラストシーンがじわじわくる。
5.しみ入るような、面白さやおかしさ
・この面白画像、じわじわくる。
「じわじわくる」が、感動にも笑いにも両方で使える、っていうのは、なかなか興味深いですよね。
ふわふわした表現
ふわふわした表現には、「ふわふわ」と「ふわっと」の2通りがありますが、意味は共通しています。
・ふわっと作り始めてみた。
・ふわっとブログを始めてみる。
2.とらえどころがない
・彼はふわっとした性格です。
・このキャッチコピー、ふわふわした表現ですね。
3.軽く・ちょっと
・ふわっと読んでみた。
・前にふわっと勉強しただけ。
4.よくわからない何か
・ふわっとした感情が湧いてくる。
・なんか、ふわっとした感じがする
5.意識がぼーっとしている
・時差ボケで、まだ頭がふわふわしてる。
もやもやした気持ち
今回の擬音で最も用途の幅が広いのは、この「もやもや」です。
「もやもや」は、「人の心理」を表すため、もやもやした感情を抱く場面、というものが、人それぞれだからです。
・クロスワードの答えが出てこなくてもやもやする
2.なんだか不満が残る
・アニメの実写版見てきたけど、「改悪」って感じでもやもやが収まらない…
3.素直に喜べない
・元カレに新しい彼女ができたって聞いてもやもやしてる。
4.他人の目が気になる
・LINEの送信先間違えた…一応謝ったけど、すごくもやもやする。
5.必ずしも良いことだとは言い切れない
・子供の悪事を見逃す母親ってどうなの?なんかもやもやする。
6.恋人などの前で素直になれない
・彼のことは好きだけど、うまく言えなくて、ずっともやもやしてた。
7.言いたいのに言えない
・彼の問題を指摘してあげたいけど、言うと怒るし、なんかもやもやする。
いずれも、かなり微妙な心理を表現していますよね。
まとめ
今回は、現在、今どきの若者の間で広く普及している「擬音語・擬態語」の代表的なものとして…
てろてろ
ゆるゆる
じわじわ
ふわふわ
もやもや
以上5つの言葉をご紹介してきました。
いかがでしょう?
あなたはこのうち、いくつ聞いたことがありますか。
ぜひ、普段の会話やLINE・SNSなどで、これらの擬音語を使ってみてくださいね!
Your Message