バレンタインのチョコが多すぎてカオス!友チョコ義理チョコなど

公開日:  最終更新日:2016/12/15

バレンタインデー

今度のバレンタインデーはどうしようかな…? って思ってるあなた。

市販のチョコレートにする?
それとも手作りチョコ?

で、市販だったらどこで買う?
デパートもいいけど高級専門店も大人っぽくていいかも…
なーんて思いを巡らせているかもしれませんね。

まぁ、バレンタインのチョコも最近は形骸化しちゃって、ありがたみも薄れた印象は否めませんが、毎年渡してると突然やめるわけにもいきませんよね。

昔は意中の人に告るために渡したチョコも、最近は義理チョコをはじめ、〇〇チョコの多いこと。

そして、今日はそんな〇〇チョコの中から「友チェコ」についてのお話しです。

・友チョコ以外にどんなチョコがあるの?
・義理チョコと友チョコとの違いは?
・友チョコは何歳ぐらいからあげるの?

などなど、友チョコに関する疑問がいっぱい。

スポンサードリンク

いろいろなチョコの呼び名

バレンタインデーに女性同士で渡し合うのが友チョコです。

まぁ、これは一種の企業戦略でしてね、数が売れない「本命チョコ」、不況で伸び悩む「義理チョコ」、その辺りをカバーしたいチョコレート業界による策略っていうわけです。

バレンタインデーにチョコを贈るというのが、そもそも企業戦略だったわけですが、今ではすっかり定着して、なくてはならない2月の風物詩?ですね。

で、今時は誰に渡すのも「何とかチョコ」とか言って名前がついてるわけですが、中には笑っちゃうようなネーミングのものもあります。

では一気に〇〇チョコをご紹介。

言わずもがな、意中の人に告る小道具が「本命チョコ」
上司や男性の同僚などに贈るのが「義理チョコ」
(この場合、義理なんだから贈るより渡すが正解か…)

家族に贈る「ファミチョコ」
お世話になった人に贈る「世話チョコ」

イレギュラーしてるところでは、
♀と♀で「レ〇チョコ」
♂と♂で」ホ〇チョコ」
なーんてのもあるんですね(笑)

こうなったらもはや何でもありですね。
ちょっとだけ渡す「チョコット」とか、あっ、それはネーミングが「何とかチョコ」じゃないですね(笑)

義理チョコと友チョコの違い

友チョコの習慣というか始まりは、今から約10年前と言われています。
チョコレート会社がCMなどで友チョコを流行らせようとしているので、もう友チョコという呼び方もすっかり有名になりました。

対して義理チョコの始まりは、1980年頃とだいぶ昔です。

スポンサードリンク

義理チョコは、今さら説明の必要もありませんが、上司や同僚、友達など、「恋愛感情を伴わない異性」に贈るチョコレートのことです。
義理と分かっていても毎年楽しみにしている人もいて(特に上司など)、女性にとってはやめようにもなかなかやめられません。
高価なものは選ばないものの、数が多いと毎年出費もかさみ、また義理とは言え、変なものを贈るとセンスが問われるので気を遣います。
でも中には義理を贈るのが楽しいなんて人もいるから、人それぞれといったところですね。

対して友チョコは女性同士で贈りあうもの。
先述の「レ〇チョコ」とはまったく違い、軽い気持ちで友情を確かめ合う「プレゼント交換」みたいなノリでしょうかね。
手作りだったり、ラッピングに凝ってみたり、女性同士の可愛い盛り上がりみたいな感じです。
ちなみに、友チョコは一方通行というケースは少なく、相互に贈りあうのがほとんどなので、ホワイトデーにお返しすることは基本的にありません。

友チョコは何歳くらいから?

友チョコを贈りあうようになるのは、何歳頃からなんでしょう。

今はかなり低年齢化していて、保育園児でも友チョコを贈りあったりすることも。まぁ、それには親が多分に関係しているのですが。
自分の子供が仲良くしているお友達にチョコレートを渡す親もいて、そういうところから友チョコは子供たちに浸透していくんですね。

保育園児でも友チョコを渡す時代、それが小学生ともなれば、もはや友チョコは当然のこと。
小学一年生でも、自分で手作りチョコを作って、きれいにラッピングして友人に渡したり、特別の本命チョコを作って、意中の人(おいおいいくつだよ…笑)に渡したりするようです。
ませているというより、今どきのバレンタインデーはそういうものなのでしょう。

お友達を大事にする感覚も養われ、手作りチョコを作ることで創作意欲も高まり情緒も豊かになるので、友チョコは良いことだと思います。
ただ、どうなんでしょう、現実にはもらえない子もいたりするはずですが、いじめやひがみを生み出さないか、少し心配なところもないではありません。

まとめ

寒くて何となく地味な2月にバレンタインデーがあるのはいいことだと思います。ちょっとは華やいだ雰囲気になりますからね。
ただ、「何とかチョコ」が増えすぎて、もはやバレンタインは告白の日ではなくなったように感じませんか?
昔の方がちょっとドキドキ感があって良かったような。
今だと、チョコもらってその気になったら義理だった… なーんて、洒落にもならないことが現実に起こりますね(笑)
で、友チョコですが、そう重たくならない程度に友情が確かめあえて、またプレゼントって贈っても贈られても嬉しいものだから、習慣としては悪くないかもしれません。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は恐縮ですがスルーされます。

PAGE TOP ↑